文化財課
市内の文化財保護に関する業務や文化財調査に関する業務をおこなっています。遺跡内で工事を実施する場合の届出は文化財課(天理市埋蔵文化財センター)で受付しています。
天理市文化財課は令和4(2022)年3月に開村した「なら歴史芸術文化村」(天理市杣之内町)の文化財修復・展示棟で、考古遺物整理作業を公開(火曜日から金曜日のみ)しています。
令和5年度地域連携展『山辺の古墳文化 大和古墳群と柳本古墳群』
解説書『物部氏の古墳 石上・豊田古墳群と別所古墳群』を配布します
- 埋蔵文化財関係届出・申請の手続き
- 文化財
- 古墳
- 黒塚古墳
- 資料公開(現地説明会資料・3次元モデル)
- 資料等の掲載について
- 事務分掌
- 天理市埋蔵文化財センター(文化財課)のご案内
- 天理市立黒塚古墳展示館のご案内
- なら歴史芸術文化村 考古遺物修復工房のご案内
- 史跡杣之内古墳群 西乗鞍古墳のご案内
- 史跡赤土山古墳のご案内
- 解説書『物部氏の古墳 石上・豊田古墳群と別所古墳群』を配布します
- 天理市文化財だより
- 文化財関連図書の販売について
- 発掘調査報告書『豊田狐塚古墳』を販売します
- 発掘調査報告書『豊田トンド山古墳 豊田トンド山城跡』を販売します
- 発掘調査報告書『平等坊・岩室遺跡 第8次調査』を販売します
- 民俗調査報告書『大和神社ちゃんちゃん祭り調査報告書』を販売します
- 発掘調査報告書『西乗鞍古墳』を販売します
- 古墳解説書『天理の古墳100』を販売します
- 発掘調査報告書『ノムギ古墳』を販売します
- 西乗鞍古墳が国指定史跡に追加指定されました
- 大和古墳群が国史跡に指定されました
- 令和5年度地域連携展『山辺の古墳文化 大和古墳群と柳本古墳群』
- 記念講演会「初期ヤマト政権の大古墳群ー山辺・磯城」
- 講座「大和古墳群の調査」