天理市埋蔵文化財調査報告第14集『荒蒔古墳の出土遺物』を販売します
令和7(2025)年11月1日より天理市埋蔵文化財調査報告第14集『荒蒔古墳の出土遺物』を販売します。
荒蒔古墳は昭和63~平成元(1988~89)年度に調査を実施し、大和屈指の後期形象埴輪群・円筒埴輪群が多量に出土した埋没古墳です。主要な出土遺物を全点収録し、実測図・3次元計測陰影図を多数掲載しています。
- 天理市埋蔵文化財調査報告第14集
『荒蒔古墳の出土遺物』 令和7年11月発行 1部1,000円
天理市埋蔵文化財センター・天理市立黒塚古墳展示館で販売しているほか、通信販売もご利用いただけます(開館日に注意)。
なお、なら歴史芸術文化村で開催する令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る」でも、会期中の休館日を除く平日のみ、文化村 文化財・修復展示棟 考古遺物修復工房にて販売します。土日祝日は文化村での販売はありません。
通信販売について
通信販売:天理市埋蔵文化財センター(天理市教育委員会文化財課)にご注文ください。
1.ご注文前に必ず在庫確認をお願いいたします。
文化財課電話 :0743-65-5720(平日のみ受付)
メールアドレス :bunkazai@city.tenri.nara.jp
2.お求めの図書の代金+送料を現金書留で天理市埋蔵文化財センターへ郵送してください。
[注意]現金書留には必ずお求めの書籍名、部数、配達先のご住所、氏名、電話番号を明記してください。
[送料]天理市埋蔵文化財調査報告第14集『荒蒔古墳の出土遺物』の送料は3冊まで430 円(日本郵便レターパックライト)です。4冊以上お求めの場合はお問い合わせください。
(例)1冊購入 代金1,000円+送料430 円=計1,430 円
3冊購入 代金3,000円+送料430 円=計3,430 円
3.天理市埋蔵文化財センターに現金書留が届きしだい、日本郵便のレターパックライトにて書籍をお送りします。
[問い合わせ先]
〒632-0017 天理市田部町441番地2
天理市埋蔵文化財センター(天理市教育委員会文化財課)
電話 0743-65-5720 メールアドレス bunkazai@city.tenri.nara.jp

天理市埋蔵文化財調査報告第14集『荒蒔古墳の出土遺物』チラシ (PDFファイル: 789.3KB)
令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」



更新日:2025年10月30日