本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置
  • ホーム
  • お知らせ
  • 市民の皆さまにイチカポイントを送付します(令和7年8月上旬より)

市民の皆さまにイチカポイントを送付します(令和7年8月上旬より)

物価高騰の影響を受ける子育て世帯の市民の皆さまの生活支援と市内事業者の支援のため、令和7年8月上旬から順次、天理市のデジタル地域通貨「イチカ」を0歳~18歳のお子さま(平成19年4月2日から令和7年5月1日の間に生まれたお子さま)にお送りします。
イチカについて、詳しくはコチラをご確認ください。

送付対象者

令和7年5月1日時点で天理市に住民登録されている方のうち、平成19年4月2日から令和7年5月1日の間に生まれた方

送付方法

2,500円分のイチカのデジタルポイントを令和7年8月上旬から順次郵送します。

デジタルポイントは、イチカのアプリ「prairie(プレーリー)」で読み取ってご利用ください。

利用期限

令和7年12月31日(水曜日)まで

イチカを使えるお店

市内のイチカ加盟店でご利用いただけます。
イチカ加盟店は、以下のページをご確認ください。

(注意)出産・子育て関係の商品・サービス等を取り扱う加盟店など、イチカクーポンをご利用いただけない加盟店があります。

利用方法

イチカポイント(デジタルポイント)

  • 送付書に印字されているイチカポイント取得用QRコードをイチカのアプリ「prairie(プレーリー)」で読み取ってご利用ください。
  • アプリのインストール方法、イチカポイントの取得方法及び加盟店での使い方は、以下のファイルをご確認ください。(すでにアプリをインストール済の方は、ポイントの取得方法からご確認ください。)

イチカクーポン

  • デジタルポイントの使用が難しい方に、イチカクーポンへの交換を行います。
  • クーポン同士は切り離さず、そのままご利用の加盟店へお持ちください。切り離したクーポンは利用できません。
  • イチカクーポンでの支払いにおつりは出ません
  • 有効期限を過ぎたイチカクーポンは利用できません。

(注意)登録したメールアドレス(ログインID)を変更することはできません。
メールアドレスの変更は、新規登録となりユーザーの変更となることから、変更前のアドレスにイチカの残高がある場合、そのポイントが使えなくなります。
メールアドレスを変更される前に、イチカポイントを使い切ってください。

交換・サポート窓口について

イチカクーポンへの交換を希望される方は、次の場所、時間でそれぞれの交換を受け付けています。

窓口場所

天理市役所4階 市民総活躍推進課窓口

受付時間

令和7年8月4日から令和7年12月26日

午前9時00分から午後5時00分まで(平日のみ)

交換の際にお持ちいただくもの

  • 送付書(ポイント取得用QRコードの付いたもの)
  • 本人確認書類(送付書に記載されているお名前の方)
    可能な限り、マイナンバーカード、運転免許証などの顔写真付きの身分証明書をお持ちください。

代理人(保護者)が交換に来庁される場合

次のものを一緒にお持ちください。

  • 送付書(ポイント取得用QRコードの付いたもの)
  • 対象の方の本人確認書類
  • 保護者の本人確認書類
    可能な限り、マイナンバーカード、運転免許証などの顔写真付きの身分証明書をお持ちください。

注意事項

送付書をお持ちでない場合またポイント取得用QRコードがすでに読み取られている場合などは、交換に応じることはできません。

イチカポイントの読み取りをサポートします

イチカのアプリ「prairie(プレーリー)」のインストールや使い方をサポートする窓口を上記の交換窓口と同じ場所、同じ受付時間で開設します。

お問い合わせなど

イチカについて、よくご質問いただく項目への回答を掲載しています。
また、イチカのメインページもぜひご確認ください。

お問い合わせ先

天理市イチカポイント担当
0743-63-9273(平日の午前9時から午後5時まで)

土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月2日)は受け付けておりません。

更新日:2025年07月25日