講座「天理市・田原本町の発掘調査成果」
令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」に関連した天理市西部および田原本町の最新の調査成果について、各担当者が報告します。
日時:令和7(2025)年12月6日(土曜日)(土曜日)10時00分から12時00分まで
場所:なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟3階セミナールームA・B
定員:30名(事前申込必要 令和7年10月14日になら歴史芸術文化村ホームページで受付開始)
参加料:無料
主催:なら歴史芸術文化村・天理市教育委員会・天理市観光協会
スケジュール:(事情により変更することがあります)
10時00分 開会
10時05分 石田大輔(天理市教育委員会文化財課課長補佐)
「天理市西部の古墳調査」
10時55分 休憩
11時05分 柴田将幹氏(田原本町教育委員会文化振興課文化資源活用係長)
「田原本町の古墳時代を探る」
12時00分 終了
(注)当日は駐車場の混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用をよろしくお願いします。お車でご来場の場合は、天理市営駐車場にお停めいただきますよう、ご協力をよろしくお願いします。
(注)お先に来られた方による、お連れの方の場所取りはお控えいただきますよう、よろしくお願いします。
令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」
更新日:2025年09月24日