天理市山の辺の道ボランティアガイドの会

山の辺の道ボランティアガイドの会について
奈良盆地の東の山裾に沿ってのびる「山の辺の道」は、四季折々の草花が美しく、遠くには大和三山や二上山も望める素晴らしい自然に恵まれたハイキングコースです。
日本最古の道と言われる「山の辺の道」には、『万葉集』にも登場する地名や旧跡が多く、訪れる人を古代のロマンへといざないます。
この絶好の観光スポットに「天理市山の辺の道ボランティアガイドの会」が発足し、ガイド活動を続けています。
同好会ハイキングなどに、ぜひガイドをご利用ください。
注意事項
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ボランティアガイドの受付再開について】(令和3年10月11日更新)
令和3年10月11日よりボランティアガイドの受付を再開します。
但し、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、受付を中止する場合がございますのでご了承ください。
※旅行会社は、必ず人数分のイヤホンガイドをご準備ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ご案内が可能なエリアは、天理市近郊のみです。 ※お申込みの受付は2~3週間前までです。(期限にかかわらずお早めにお願いいたします。)
※観光シーズン(4月・5月・10月・11月)は、お申込みが非常に混み合うため、お申込みいただいてもガイドが手配できない場合がございます。予めご了承ください。
※お申込み時に、参加される方の人数をお知らせください。お申込み後に変更が生じた場合は、必ずご連絡ください。
※お申込みの際は、必ず下記のご利用方法とお願いをご熟読いただきますようお願いします。
To the person who requests for a guide (海外からお越しの方へ) (Wordファイル: 23.5KB)
定点ガイドについて
※秋の定点ガイド(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自粛)
ゴールデンウィークや秋の行楽シーズンの一定期間中、黒塚古墳・長岳寺・石上神宮において、予約のいらない定点案内を無料で行っています。
散策のワンポイントとして、ぜひご利用ください。
黒塚古墳・石上神宮
※秋の定点ガイド(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自粛)
長岳寺
※秋の定点ガイド(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自粛)


お問い合わせ
産業振興課 商工観光係(観光担当係)
〒632-0016 奈良県天理市川原城町249番地1
電話 0743-63-1242
ファックス 0743-63-1242
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年10月11日