本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

23~28ページ:市民のひろば(イベント・講座、生活・くらし)

福住ニューイヤーコンサート 今年も天理高校の吹奏楽部・弦楽部によるコンサートを開催します。 日時 1月15日(金) 10時35分~12時ごろ 開場10時20分 場所 福住小学校 体育館 問い合わせ 福住小学校(電話69-2104)へ   2016年、今年こそ片付けスッキリ、気分もスッキリ ~整理整頓のコツを学んで、快適生活を手に入れよう~ 日時 1月16日(土) 10時~12時 場所 男女共同参画プラザ 内容 片付の順番と行動のくせを知って、快適生活を身につけます。 講師 吉本とも子氏(ライフオーガナイザー協会理事認定トレーナー) 対象 片付けが苦手な人で男女を問わない。 定員 30人 ☆申込み多数の場合抽選 費用 無料 託児 先着10人(無料・要予約) 申込み・問い合わせ 1月 5日(火)から男女共同参画課(電話68-2666/日・月曜日及び祝日は休館)へ   山の辺文化会議 山の辺文化講座 日時 1月16日(土)・23日 (土) 13時30分~ 場所 文化センター 4階 視聴覚室 内容 「親鸞を読む」 講師 市川良哉氏(山の辺 文化会議会長)  受講料 一般500円(山の辺文化会議会員は無料) 申込み 不要 問い合わせ 文化振興課(電話63-5779/月曜・祝日は休館)へ   現地発!歴史講座&ウォーク「大和の中のヤマト」 日時 1月23日(土) 10時~16時頃 ※現地ウォークのみ荒天中止の場合があります。 講演場所 大神神社境内の大礼記念館(昭和の間)/受付9時30分~ 最寄り駅(解散後も同じ)はJR三輪駅(徒歩約10分) テーマ 初期ヤマト王権の舞台を巡る(三輪山周辺の遺跡) コース 大神神社(講座・昼食)→桧原神社→茅原大墓古墳→桜井市埋蔵文化財センター(約6キロ/見学・閉会式・解散) ※各ポイントで説明があります。 講師 丹羽恵二氏(桜井市教育委員会)、山田浩之氏(大神神社神職) コーディネーター 池田保信氏(埋蔵文化財天理教調査団) 定員 先着80人 参加費 600円 (入館料含む) 持ち物 弁当、飲物、雨具など 申込み・問い合わせ 1月5日(火)から電話またはファックスで産業振興課内観光協会事務局(内線208/ファックス62-2880)へ   地域づくり推進講座 「コンディショニング体操」  小さいバランスボールを使って歪みを修正し、肩こり、腰痛、膝痛、ストレス解消にと身体の調子を整える体操をします。 日時 1月29日(金)・2月19日 (金) 9時30分~11時30分 場所 東部公民館 大会議室(リズム室) 講師 田中清美氏(健康運動指導士) 対象 市内在住・在勤者 定員 先着30人 持ち物 上履き、タオル、飲み物、ヨガマット又はバスタオル 申込み・問い合わせ 1月5日(火)から東部公民館(電話63-3941/火曜日午後と水曜日及び祝日は休館)へ   かんたん英語で観光案内 「Welcome to山の辺の道」  山の辺の道や天理の町を訪れる海外の人たちに、天理の魅力を英語で紹介できるよう、セミナーを開催します。 第1回 日時 1月31日(日) 10時~11時 会場 文化センター 4階 視聴覚室 講師 太田耕軌氏(元天理大学教授) 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 1回につき先着15人 参加費 1回300円   持ち物 筆記用具 2回目以降の日程 第2回…2月9日(火)19時~20時 第3回…2月21日(日)10時~11時 第4回…3月1日(火)19時~20時 第5回…3月15日(火)19時~20時 申込み・問い合わせ 1月5日(火)から産業振興課内の市観光協会事務局(内線208/ファックス62-2880)へ 申込みは1回ずつ、または回を通してでも可   第18回かがやきフェスティバル 日時 2月7日(日)13時30分~16時/受付13時~ 場所 文化センター 3階 文化ホール  内容  表彰式…男女共同参画マスコットキャラクター名 最優秀賞授賞式 特別公演…『いきサポ座』 による寸劇 パネルディスカッション…「輝く女性へのメッセージ」パネリスト 宮本博文氏(心のサポートステーション副代表理事) 難波真理氏(学校法人天理大学天理スポーツ強化推進室 天理大学非常勤講師) 奥田晶子氏(コンフィチュール コトコト代表) 新村佐江子氏(天理市女性教育推進連絡協議会「まめの会」)  並河健(市長) コーディネーター 音田昌子氏(県男女共同参画県民会議会長) 定員 200人 託児 無料(要予約) 入場料 無料(ただし申込みが必要) 申込み・問い合わせ 1月8日(金)から、男女共同参画課(電話68-2666/ファックス68-2665/日・月曜日及び祝日は休館)へ ※市ホームページの「e古都 なら」からも申込みできます(要登録)。   黒塚古墳展示館特別講座 三角縁神獣鏡の観察 日時 2月11日(木) 10時~11時30分 場所 黒塚古墳展示館 2階 内容 三角縁神獣鏡の解説と観察眼について 講師 森下章司氏(大手前大学教授) 定員 先着25人 費用 無料  当日は休館日のため、申込みされていない人は入館できません。 申込み・問い合わせ 1月29日(金)までに文化財課(電話65-5720)へ   「天理市ふるさと割」は期間限定1月31日まで  天理市の特産品ネットショップ「わが街とくさんネット天理市」では10月スタート以来、関西以外からも多数注文が入ってきています。  地元の人には普通でも、県外の人には新鮮で買ってみたくなるのがご当地の特産品。交付金活用による「ふるさと割」では3割引で買えることもあって好評です。  お買い得の3割引は1月31日まで。この機会をお見逃しなく、市県外のお知り合いにもぜひご紹介ください。  詳しくは市ホームページから「てんり ええもん」を検索してください。 問い合わせ 産業振興課(内線207)へ   大和都市計画道路の変更原案の縦覧と公聴会の開催  天理市域(市決定)の都市計画道路の見直しを行い、都市計画の変更原案を作成しましたので、縦覧と公聴会の開催をします。 変更原案の縦覧 縦覧期間・時間 1月4日(月)~18日(月)8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日を除く) 縦覧(変更(廃止)しようとする路線)兜塚山辺線(柳本町) 縦覧場所 市役所3階 まちづくり計画課(市ホームページにも掲載) 公聴会 日時  1月24日(日)13時~ 場所  市役所地下1階 31会議室 変更(廃止)しようとする路線 兜塚山辺線(柳本町) 公述申出書の提出方法 対象 公聴会で意見を述べたい人(市民その他利害関係者に限る)  提出方法 直接または郵送で、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、意見の趣旨とその理由を書いた公述申出書を提出してください。 期間 1月4日(月)~18日(月)(当日消印有効) 提出先・問い合わせまちづくり計画課(内線328)へ   大和都市計画東井戸堂南地区地区計画案の縦覧について  都市計画法第17条第1項の規定に基づき、大和都市計画東井戸堂南地区地区計画案の縦覧を行います。 土地の区域東井戸堂町及び西井戸堂町の各一部 縦覧期間 1月15日~29日8時30分~17時15分(ただし、土・日曜日祝日を除く) 縦覧場所 市役所3階 まちづくり計画課  意見書の提出意見を提出される場合は、氏名、住所、連絡先、意見及びその理由を記載した文書を市長宛で、1月29日までに必着で、まちづくり計画課に郵送又は持参してください。 問い合わせ まちづくり計画課(内線336)へ   市税・国民健康保険料の夜間納付相談 固定資産税・市県民税・軽自動車税  納税をまだされていない人や、納税について相談のある人はお受けします。また、電話での相談も可能ですので、ご利用ください。 日時 1月21日(木)20時まで 場所 市役所2階 収税課 問い合わせ 収税課(内線202・203)へ 国民健康保険料  平成27年度の国民健康保険証の更新をまだされていない人や、保険料の納付に関する相談のある人もお受けします。 日時 1月21日(木)20時まで 場所 市役所1階 保険医療課 持ち物 印かん、旧保険証 問い合わせ 保険医療課保険料賦課係(内線709・710)、保険料徴収係(内線725・726)へ  昼間お仕事などで市役所へ来られない人も、ぜひこの機会にお越しください。税の納付・保険料の支払いもできます。 当日は庁舎東側玄関からお入りください。   市税のお知らせ  2月1日(月)は、市・県民税(4期分)の納期限です。納期内の納付にご協力ください。 口座振替をご利用の皆さんへ  市税を確実に引き落しできるよう、振替日(納期限の日)前に預貯金残高の確認をお願いします。残高不足などで振替えができなかった場合は、納付書を送付しますので金融機関などで納付してください。 再振替えはできませんのでご了承ください。 納期限を過ぎて督促状を発送した後は、督促手数料や 延滞金が発生します。 問い合わせ 収税課(内線203・204)へ   奈良税務署からのお知らせ 地区相談会の期間と会場 2月2日(火)~12日(金) 西奈良県民センター 2月2日(火)~5日(金) 県立図書情報館 開催時間 両会場とも9時30分~16時(土・日曜日及び祝日は開催していません) 両会場とも還付申告のための専用会場です。 混雑状況により、早めに受付を終了する場合があります。 両会場とも「土地・建物・株式などを売却された所得」「贈与税」「相続税」などの相談は行っていません。 駐車場は狭いため、公共交通機関をご利用ください。 本年は「いかるがホール」「生駒市図書会館」での開設はありません。 問い合わせ 奈良税務署(電話0742-26-1201)へ   YOU&I ロビーコンサート 1月8日 ピアノアンサンブル「登かなえと仲間たち」 ピアノ/登かなえ ヴァイオリン/岡田真実 チェロ/桑名美央  ピアノ三重奏曲 変ホ長調 作品70-2より 第一楽章 ほか 22日 中央保育所 みどり組(5歳児)のみなさん 文化センター3階文化ホールにて12時20分から開催します。 問い合わせ 文化振興課(電話63-5779/月曜日及び祝日は休館)へ   Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービスを開始  国民健康保険料の口座振替の申込みについて、金融機関のキャッシュカードを専用端末機に通し、暗証番号を入力するだけで口座振替の登録ができるサービスを開始しました。  これまでの口座振替申込書では届出印が必要でしたが、この専用端末機での申込みの場合は不要となり、より簡単に手続きができるようになりました。  これから口座振替をお考えの人、納付書によるお支払いの人もぜひ、この機会にご利用ください。 受付場所 市役所1階 保険医療課 受付時間 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く、夜間納付相談の日は20時まで) 対象の保険料 国民健康保険料(後期高齢者医療保険料を除く) 利用できる金融機関 南都銀行、三菱東京UFJ銀行、奈良信用金庫、ゆうちょ銀行 りそな銀行(1月4日から開始) ※口座やキャッシュカードの種類により取扱ができない場合もあります。取扱ができない場合は従来の申込用紙による手続きとなり、届出印が必要となりますのでご注意ください。 持ちもの 金融機関のキャッシュカード、本人確認ができる身分証明書(運転免許証、パスポート、個人番号カード、住民基本台帳カード、保険証など) ※納付義務者以外の人が代理で申込まれる場合は、委任者(納付義務者)の保険証または委任状(任意様式で可)が必要です。なお、身分証明書の提示がない場合は、申込みを受け付けることができませんのでご注意ください。 問い合わせ 保険医療課 保険料賦課係(内線709・710)     平成28年度入札参加資格審査の受付 物品購入等入札参加資格審査 申請書(指名願)の受付 (市内業者・市外業者とも通常受付) 受付期間 2月1日(月)~2月29日(月)(土・日曜日及び祝日を除く) 申請方法 市内業者は、持参・郵送などにより提出してください。 市外業者の提出は、郵送などに限ります。(持参不可) 建設工事等入札参加資格審査 申請書(指名願)の受付 建設工事、測量・建設コンサルタント 建設工事関係の物品・工事用資材など (市内業者・通常受付)(市外業者・追加受付) 受付期間 2月1日(月)~2月15日(月)(土・日曜日及び祝日を除く) 申請方法 市内業者の提出は、持参のものに限ります。 市外業者の提出は、郵送などに限ります。(持参不可) 共通 問い合わせ 市役所 総務課 入札審査室(内線338・332) 上下水道局 総務課 庶務係(内線805) 市役所・上下水道局の両方に申請する場合は、上記担当窓口にそれぞれ申請書を提出してください。 提出要領は窓口配布のほか、各ホームページからダウンロードすることができます。   奈良県広域消防組合競争入札等 参加資格審査申請の受付  奈良県広域消防組合が発注する物品調達及び役務提供業務の契約に関する競争入札などに参加するためには、申請が必要です。 申請受付期間  期間 2月1日(月)~25日(木) 時間 9時~12時・13時~17時  申請方法 持参または郵送にて提出してください。  要領・申請書類など 要領と申請書類は奈良県広域消防組合ホームページからダウンロードしてください。 申請場所・問い合わせ先 橿原市慈明寺町149番地の3 消防本部3階施設管理課契約係(電話0744-26-0119)   平成28年 天理市消防出初式開催  新春恒例の消防出初式を開催いたします。屋外式典では、消防職団員、市内幼稚園、保育所の幼児などの分列行進や消防車両からの一斉放水などを行いますので、ご来場下さい。(雨天時などは屋内式典のみ) 日時 1月12日(火) 10時~12時 場所 長柄運動公園  式典内容  屋内式典(10時開式)   1. 開式の辞   2. 国歌斉唱   3. 訓示   4. 挨拶   5. 表彰   6. 来賓祝辞   7. 来賓紹介   8. 祝電披露 屋外式典(11時10分開式予定)   1. 人員報告   2. 分列行進   3. 一斉放水   4. 閉式の辞 問い合わせ 防災課 (内線409)   天理市男女共同参画マスコットキャラクター名決定  「町から町へ」などで公募をしてきました天理市男女共同参画マスコットキャラクター「かがやき家」の名前が決定しました。応募総数97件ありました。たくさんのご応募ありがとうございました。 最優秀賞 榊原和行さん(愛知県) ママ  「ジョブール」 パパ  「イクザール」 子ども 「スマイール」 に決定しました。  「ジョブール」には家事だけではなく社会で活躍してほしいという想い、「イクザール」には育児に積極的であってほしいという想い、「スマイール」にはパパとママといつでも遊べ、いつもニコニコしていてほしいという想いが込められています。  最優秀賞に選ばれた愛知県在住の榊原和行さんには2月7日(日)に開催される「第18回かがやきフェスティバル」で授賞式を行います。 お問い合わせ 男女共同参画課(電話68-2666)   1月26日は、文化財防火デーです  文化財防火デーは、昭和24年1月26日に、法隆寺金堂壁画を焼損したことを契機に、国民的財産である文化財を火災から守るために設けられました。また、市内にも多数の文化財がありますので、文化財の防火について関心を高めていただき、火災予防にご協力をお願いします。 「文化財防火週間」  1月23日から29日までを文化財防火週間とし、天理消防署では週間中の行事として、国宝・重要文化財の建造物を対象に、立入検査や消防訓練を行います。 お問い合わせ 天理消防署 (電話62-3322)     業務課からのお知らせ   1月は、1日~3日まで休みのため、「資源ごみ、燃やせないごみ」の収集は、次のようになります。 1・3週コース・・・4日(月)~9日(土) 18日(月)~23日(土) 2・4週コース・・・11日(月)~16日(土) 25日(月)~30日(土) ごみカレンダーで確認してください。    本市では、粗大ごみ及び蛍光灯は、電話で申し込みをしていただく、リクエスト方式(戸別収集)で収集しています。粗大ごみの申し込みは、下記の専用受付番号にお願いします。 リクエスト収集(粗大ごみ)受付 電話64-5600    複雑なごみの形態により分別の仕方や、収集曜日、し尿その他わからない事があれば下記へお問い合わせください。 ごみに関すること 電話64-3911 し尿に関すること 電話64-1591 (ファックスは64-4321) 本年もごみの減量とリサイクルにご協力をお願いいたします。   1月分 し尿収集予定 丹波市 各町 7~12日 山の辺 各町 7~12日 前栽  各町 6~8日 井戸堂 各町 18~19日 二階堂 各町 6~8日 柳本  各町 21~25日 朝和  各町 20~21日  福住  各町 13~18日 2月分 し尿収集予定 櫟本  各町 1~3日 業務課(電話64-1591)   市ホームページバナー広告募集  市のホームページに掲載するバナー広告を募集します。会社やお店のPRや求人、事業、イベントなどの広告にご利用ください。 募集枠 6枠(12月末日現在) 掲載料 (1枠あたり) 市内広告主の場合 1カ月 5,000円、6カ月 27,000円、12カ月 48,000円 市外広告主の場合 1カ月 7,000円、6カ月 39,000円、12カ月 72,000円 いずれの料金も消費税及び地方消費税を含みます。 掲載期間 1カ月単位(複数月の申込み可) 掲載基準 市有料広告掲載に関する基本要綱・基準など 応募方法や広告掲載要綱・基準など、詳しくは市ホームページをご覧ください。 お問い合わせ 広報課(内線436)   天理安全ニュース 交通事故のない やすらぎの 大和路づくり 1月10日は「一一〇番の日」   警察の一一〇番通報は、事件事故など警察による緊急の対応を必要とする場合のダイヤルです。  緊急以外の相談などは「♯911番」をご利用ください。 一一〇番通報のポイント  警察本部の通信指令室の係員が応対しますので、あせらず落ち着いて、次のことを伝えてください。  

  • なにがあったのか
  • いつ頃のことか
  • どこであったのか
  • 犯人の特徴・どちらに逃げたのか
  • 今はどうなっているのか
  • あなたの住所・氏名・電話番号

携帯電話などから一一〇番するときは  

  • 市町村名や目標になる建物を教えて下さい。
  • 県境付近では、他府県警察の一一〇番受付にかかることがありますが、管轄の警察本部に転送されます。

STOP!振り込め詐欺 こんな文言は詐欺です  

  • 電話番号が変わった
  • 名義貸しが犯罪になる
  • 示談金が必要
  • パンフレットが送られているのは、特別な方だけ

お知らせ  奈良県警察では、振り込め詐欺などの被害を防止する観点から、県内の金融機関に対し、高額の振込をされるお客様などへのお声かけのほか、警察へ通報を求めています。  通報があった場合には、警察官が、その理由や使い道などをお伺いしたり、家族の人への連絡をさせていただく場合などがあります。  これは、振り込め詐欺被害に遭っていないかを確かめるために行うものです。   皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 お問い合わせ 天理警察署(電話62-0110)   図書館へようこそ   新着 一般書 『人生という作文』 下重 暁子/著(PHP研究所) 「書く」とは、自分自分をみつけることである…。家族、老い、仕事など、悩みや迷いを「書く」ことで乗り越えてきた著者が、「なぜ・何を・どう」書けばよいのか、また、日記、俳句など、書くことの面白さについて綴っている。 ・私的読食録 堀江敏幸[等] ・いのちの場所 内山 節 ・あなたの脳のしつけ方 中野信子 ・絵本から飛び出したかわいい刺繡小物 むらかみひとみ ・毎日食べたくなる!ミアズブレッドのパンレシピ 森田三和 ・JA by AERA 朝日新聞出版 ・娘になった妻、のぶ代へ 砂川啓介 ・サンタクロースの部屋 改訂新版 松岡享子 ・だれもが知ってる小さな国 有川 浩 ・明治・金色キタン 畠中 恵 新着 児童書 「子どものためのラ・フォンテーヌのおはなし」 ラ・フォンテーヌ/作、あべきみこ/訳(こぐま社) 町のネズミがいなかのネズミをしょうたいしました。ごちそうを食べていると、ネコがあらわれ、2ひきはあわててにげだしました…。イソップのお話にもとづく13話を収めた絵本。 ・オオサンショウウオみつけたよ あおきあさみ絵 ・おとうふやさん 飯野まき絵 ・おじいちゃんのコート バーバラ・マクリントック絵 ・スワン ジュリー・モースタッド絵 ・AKB48、被災地へ行く 石原 真 ・世界冒険アトラス レイチェル・ウィリアムズ ・ぼくはアホウドリの親になる 南 俊夫 ・くだものと木の実いっぱい絵本 ほりかわりまこ ・大好き!クサイさん デイヴィッド・ウォリアムズ ・北風のうしろの国 上下 ジョージ・マクドナルド   今月のイベント 子どもに対するおはなし会 1月9日(土)・24日(日) 各回先着50人 4歳~小1 10:30~11:00 小2~   11:10~11:40   移動図書館 1月13日(水) 柳本公民館  14:00~15:00 西長柄公民館 15:30~16:30 1月20日(水) パストラーレ天理 14:30~15:30 櫟本天理団地 16:00~16:30 1月27日(水) 二階堂小学校学童保育所15:00~15:30 トーメン団地星塚会館  16:00~16:30   問い合わせ 市立図書館(電話63-0739/ファックス63-3911)   お詫びと訂正   12月号の表紙写真説明の「今月の表紙」で、正しくは「二階堂幼稚園」とするところを「井戸堂幼稚園」と誤っていました。お詫びして訂正いたします。

お問い合わせ

秘書広報課 広報室
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所2階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-2880
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年03月05日