本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

6~7ページ:天理市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定

「これからも住み続けたいまち天理」をめざして天理市まち・ひと・しごと創生「天理市人口ビジョン」「総合戦略」を策定

総合政策課(内線455)  近年、日本全体で急速な少子高齢化が進展する中、本市も人口減少時代に突入しており、現状が続いた場合、現在の人口約67,000人は、2040年に約56,000人に、2060年には約45,000人にまで減少すると予測されます。  「天理市人口ビジョン」では、本市の人口の現状を分析し、今後目指すべき将来の方向性と人口の将来展望を示しました。  本市の人口構造の特徴として、20歳前後の人口が他市と比べて多いにも関わらず、20~30歳代の転出超過があり現役世代が減少していることがあります。このような若い世代の転出抑制と出生率の向上により2060年に60,000人規模の人口を維持することを目指します。 「総合戦略(第1版)」では、将来にわたって市民が安心して働き、希望に応じた結婚、出産、子育てをすることができる地域社会を構築するため、平成31年度までの5年間で取り組む具体的な施策等を取りまとめました。  「これからも住み続けたいまち天理」を目指し、天理ならではの魅力を最大限に活かした取組をオール天理で進めていきます。  

天理市まち・ひと・しごと創生総合戦略 政策分野

 人口減少が地域経済縮小を呼び、地域経済縮小が人口減少を加速させる「負のスパイラル」から、好循環と賑わいを生むまちづくりのために、総合戦略の政策分野として「4つの柱」を設定しました。 1.地域資源と新しい技術・多様な働き方を融合し、安心・充実して働ける場を創出する 1-1.地域産業の振興・競争力強化 ・産業に好循環を生み出す ・既存産業の定着・拡充を支援する 1-2.農業の活性化、高度化 ・農産品に付加価値を生み出す ・農業の担い手を育成・支援する 1-3.企業の誘致、創業支援 ・市内へ企業を呼び込む ・起業・創業を支援する 1-4.多様な就労環境、人材マッチングによる雇用促進 ・働く場を創出 ・学生の就職を支援する 2.天理ならではの魅力を活かし、新しい人の流れを作る。 2-1.地域資源を活かした観光振興 ・多様な観光振興で集客を行う ・自然・歴史文化遺産を活用する 2-2.新たな交流・集客の促進 ・にぎわいを生む人の流れを創出する ・スポーツを活かした交流を促進する ・音楽を活かした交流を促進する ・文化を活かした交流を促進する 2-3.シティプロモーションの推進 ・天理ブランドを構築する ・戦略的なプロモーション・PR活動を行う 2-4.移住・定住化の推進 ・「U、Iターン」を推進する ・同居、近居を支援する 3.子どもを産み育てたい人の希望が叶う、選ばれるまちになる 3-1.安心して結婚・出産・子育てができる環境の充実 ・子育て支援を行う ・保育サービスを充実する ・結婚出産への支援を行う 3-2.特色ある教育環境の充実 ・特色ある教育内容を提供する ・魅力的な教育環境を構築する 3-3.地域で育てる子育ての推進 ・地域と連携した取り組みを充実する ・健全な青少年を育成する 4.垣根を越えた連携、協働で、暮らしやすく、住み続けたいまちをつくる 4-1.健康を支えるシステムの充実 ・地域における保健・医療を充実する ・地域包括ケアを推進する 4-2.地域をつなぐ、暮らしやすいまちづくり ・新しい地域づくりのシステムをつくる ・地域コミュニティを活性化する ・機能的で生活しやすいまちをつくる 4-3.垣根を越えた連携の取り組み ・定住自立圏に基づく生活圏の形成 ・広域連携により施策の充実を図る ・多様な組織との連携により地域の活性化を図る 4-4.行財政運営の効率化 ・効率的な行政を推進する ・ファシリティマネジメントを推進する  

代表的なプロジェクト幅広く市民の就労を支援する体制づくり

1.働く場を見つけられる 天理市しごとセンターの設置 市役所地下1階 ・ハローワークと一体となった就労支援 ・市内事業所の求人情報を一元化し、市民の就労ニーズとのマッチング促進 ・若者や女性、生活困難者に新たな就労機会を創出 2.働く場を創る 企業誘致の強化 ・積極的に企業を呼び込み、地域経済活性化と雇用創出を促進 起業・創業支援の強化 ・市役所内にワンストップ窓口を設け、市民の起業・創業をサポート 3.多様で柔軟な働き方の実現 テレワークセンターの設置 ・天理駅周辺の空き店舗及び福住幼稚園の旧園舎を利用したテレワークセンター ・ICT(情報通信技術)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方により、ワークライフバランスの実現・新たな雇用を創出  

安心して子どもを産み育てることができる支援体制

安心して結婚・出産・子育てをするために妊娠・子育てに関するニーズに切れ目なく対応。 専任の子育てコンシェルジュが、その時期に合った適切なアドバイスや支援をお届けします。

お問い合わせ

秘書広報課 広報室
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所2階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-2880
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年03月05日