学校給食使用食材
令和7年度11月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(コシヒカリ・ひとめぼれ・ヒノヒカリ) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 人参 | 千葉・北海道 |
| さつまいも | 奈良(天理) | 青葱 | 奈良・徳島・京都 |
| キャベツ | 愛知・茨城 | はくさい | 茨城・奈良 |
| サラダ水菜 | 奈良・茨城・福岡 | ブロッコリー | 徳島 |
| ごぼう | 青森・北海道 | カリフラワー | 徳島 |
| 千切りごぼう | 青森・北海道 | ほうれん草 | 奈良・福岡・京都 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | もやし | 京都 |
| 大和まな | 奈良 | 緑豆もやし | 京都 |
| 土生姜 | 高知・福岡 | みかん | 和歌山 |
| 大根 | 青森・長崎・鹿児島 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | なめこ | 長野 |
| にら | 高知 | 味間いも | 奈良(天理) |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| チキンミンチカツ | 日本 | れんこんの合わせ揚げ | 日本 |
| さばの生姜煮 | アイルランド | 奈良の厚焼き玉子 | 日本(奈良県) |
| 鶏肉つくね | 日本 | みかんジャム | 日本(奈良県) |
| 焼きちくわ | タイ・ベトナム・インド他 | おさかなハンバーグ | 日本 |
| いわしみぞれ煮 | 日本 | しゅうまい | 日本 |
| いわしの梅煮 | 日本 | 大焼売 | 日本 |
| ハンバーグ | 日本 | ポークハムカツ | カナダ・アメリカ |
| 黒豆コロッケ | 日本 | ミニりんごゼリー | 日本 |
令和7年度10月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(コシヒカリ・ひとめぼれ) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 人参 | 北海道 |
| さつまいも | 奈良・茨城・千葉 | 根深ねぎ | 鳥取・北海道 |
| キャベツ | 長野・群馬 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| ごぼう | 北海道 | はくさい | 長野 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | ピーマン | 奈良・岩手・茨城 |
| 土生姜 | 高知・福岡・奈良 | もやし | 京都 |
| 大根 | 北海道・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | エリンギ | 新潟 |
| にら | 奈良・高知 | 千切りごぼう | 北海道 |
| ブロッコリー | 徳島・長野 | 生椎茸 | 奈良・徳島 |
| ほうれん草 | 奈良・岐阜・福岡・ 群馬・茨城 |
みかん | 和歌山・愛媛 |
| 糸みつば | 静岡 | 刀根早生柿 | 奈良(天理) |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 日本 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 鯵のフライ | 日本・韓国・タイ他 | チキンメンチカツ | 日本 |
| りんごジャム | 日本 | 焼き餅 | 日本 |
| お月見だんご | 日本 | ホッケの塩焼き | 日本 |
| 子持ちししゃもフライ | アイスランド・ノルウェー | スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ等 |
| 根菜つくね | 日本 | Caたっぷりオムレツ | 日本 |
| かつおカツ | 日本 | しゅうまい | 日本 |
| 厚焼卵 | 日本 | 野菜コロッケ | 日本 |
| 秋刀魚開きでん粉付き | 日本 | おさつスティック | 日本 |
令和7年度9月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり・こしひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・奈良 | 人参 | 北海道 |
| さつまいも | 茨城・千葉 | 根深ねぎ | 鳥取・北海道 |
| キャベツ | 長野・群馬 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| ごぼう | 北海道 | はくさい | 長野 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | ピーマン | 奈良・岩手・茨城 |
| 土生姜 | 高知・福岡・奈良 | もやし | 京都 |
| 大根 | 北海道・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | エリンギ | 新潟 |
| 茄子 | 奈良・高知・群馬 | 千切りごぼう | 北海道 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 日本 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 味付け小魚(ごま無し) | 日本 | チキンメンチカツ | 日本 |
| いわしの梅煮 | 日本 | イカ香味フライ | ペルー・日本 |
| 鰯の生姜煮 | 日本 | お魚ソーセージ | 海外又は日本 |
| ミニ洋梨ゼリー | 日本 | 塩昆布 | 日本 |
| ハンバーグ | 日本 | かつおの竜田揚げ | 日本 |
| 根菜つくね | 日本 | ぎょうざ | 日本 |
| さんまのおかか煮 | 日本 | さば塩麴焼き | ノルウェー |
| Caたっぷりオムレツ | 日本 | おはぎ | 日本 |
令和7年度7月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 長崎・奈良 | トマト | 熊本・愛知・奈良・北海道 |
| おくら | 奈良・高知 | 茄子 | 奈良・京都 |
| キャベツ | 長野・群馬・奈良 | にがうり | 宮崎・奈良 |
| 胡瓜 | 奈良・群馬・福島 | 人参 | 千葉・北海道 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | 青葱 | 奈良・徳島・京都 |
| 土生姜 | 高知・福岡・茨城 | ピーマン | 茨城・岩手・奈良・和歌山 |
| ごぼう | 群馬・宮崎・鹿児島 | もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・奈良 | 緑豆もやし | 京都 |
| ズッキーニ | 奈良・長野 | えのきたけ | 長野 |
| 冬瓜 | 愛知・和歌山・静岡・奈良 | しめじ | 長野・新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| 焼き竹輪 | タイ・ベトナム・インド 他 | チキンメンチカツ | 日本 |
| タコミンチカツ | 日本・ベトナム | ミニフィッシュ | 日本 |
| オレンジ | アメリカ・オーストラリア | おさかなハンバーグ | 日本 |
| 皿うどん麺 | 日本 | たけのこ水煮 | 日本 |
| ハンバーグ | 日本 | 芽ひじき | 韓国 |
| コーンしゅうまい | 日本 | 塩昆布 | 日本 |
| 柿の葉寿司(さけ) | 日本・ロシア・米国 | 肉団子 | 日本 |
| Caたっぷりオムレツ | 日本 | あじ切身 | チリ・ニュージーランド |
令和7年度6月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 鹿児島・長崎・奈良 | にら | 高知 |
| きゅうり | 奈良・群馬・福島 | 人参 | 千葉 |
| キャベツ | 奈良・茨城・長野 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| 千切りごぼう |
北海道 |
はくさい | 茨城・長崎 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・茨城・福岡 | ピーマン | 茨城・岩手・和歌山 |
| 土生姜 | 高知・福岡・茨城 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・茨城 |
| 大根 | 青森・北海道・奈良 | もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・奈良 | 緑豆もやし | 京都 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| なす | 奈良・高知 | しめじ | 長野・新潟 |
| ズッキーニ | 奈良・長野 | エリンギ | 新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 日本 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 肉団子 | 日本 | 奈良のキャベツメンチカツ | 日本 |
| 奈良のはちみつ大豆 | 日本 | トマトケチャップ | アメリカ |
| とんかつ | アメリカ | ベーコン | スペイン 他 |
| スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ他 | ヨーグルト | 日本 |
| 鯵フライ | 日本・韓国・タイ・ベトナム・欧州 | 味付け小魚 | 日本 |
| 奈良のブルーベリージャム | 日本 | とびうお天ぷら | 日本 |
| いわし梅煮 | 日本 | かつおカツ | 日本 |
| 梅干し | 日本 | チキンメンチカツ | 日本 |
| 焼売(鉄・Ca) | 日本 | 厚焼卵 | 日本 |
| 大焼売 | 日本 | ツナ油づけ | タイ |
| カットウインナー | 日本 | フランクフルト | 日本 |
| 黄桃(タ゛イスカット)缶詰 | ギリシャ | ハンバーグ | 日本 |
| パインアップル(缶詰) | フィリピン | ひらてん | タイ・アメリカ・インドネシア他 |
令和7年度5月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 鹿児島・北海道 | 白ねぎ | 鳥取・静岡・大分 |
| アスパラガス | 愛媛・広島 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | はくさい | 茨城・長崎・奈良 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森・茨城 | ピーマン | 宮崎・鹿児島・高知 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・福岡 |
| 土生姜 | 高知・福岡・茨城 | もやし | 京都 |
| 大根 | 香川・徳島 | 緑豆もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・佐賀・奈良 | 大豆もやし | 京都 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| にら | 高知 | しめじ | 長野・新潟 |
| 人参 | 徳島・千葉 | エリンギ | 新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| 焼き竹輪 | タイ・ベトナム・インド 他 | チキンメンチカツ | 日本 |
| あさりの佃煮 | 中国 | トマトピューレー | チリ 等 |
| Caたっぷりオムレツ | 日本 | ベーコン | スペイン 他 |
| スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ他 | プルーンヨーグルト | 日本 |
| かつおカツ | 日本 | 味付け小魚 | 日本 |
| キャベツ入り平つくね | 日本 | 春巻 | 日本 |
| いわし梅煮 | 日本 | 国産豚肉の餃子 | 日本 |
| のりの佃煮 | 日本 | カレイ味噌煮 | アメリカ・日本 |
| 安心素材肉焼売 | 日本 | 厚焼卵 | 日本 |
| 大焼売 | 日本 | 大和まな入りメンチ | 日本 |
令和7年度4月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 鹿児島・北海道 | はくさい | 茨城・鹿児島・長崎 |
| キャベツ | 愛知・茨城・奈良県 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・福岡 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森・茨城 | 糸みつば | 静岡・愛知 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・茨城・福岡 | もやし | 京都 |
| 土生姜 | 高知・福岡・茨城 | 緑豆もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・佐賀・北海道 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良県 | しめじ | 長野・新潟 |
| 人参 | 徳島・千葉 | エリンギ | 新潟 |
| 青葱 | 奈良・京都・徳島 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ産 | 黄桃(タ゛イスカット)缶詰 | ギリシャ |
| フランクフルト | 日本 | パインアップル(缶詰) | フィリピン |
| ケチャップ | アメリカ | さつま揚げ | タイ・米国 |
| SBローストンカツ50 | アメリカ他 | チキンメンチカツ | 日本 |
| 柔らかとんかつ40 | アメリカ他 | Feアセロラゼリー | ブラジル・ベトナム |
| ソフール元気ヨーグルト | 日本 | カレイ煮付け40 | アメリカ |
| プルーンヨーグルト | 日本 | おからの煮物コロッケ | 日本 |
| ハンバーグ | 日本 | 無塩せきベーコン | スペイン |
| メバル立田40・50 | アメリカ | 冷凍いわし生姜煮 | 日本 |
| すこやかふりかけのり2 | 日本 | はるさめ | 日本 |
令和6年度3月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・鹿児島 | 人参 | 千葉・徳島 |
| さつまいも | 茨城・鹿児島 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | はくさい | 茨城・愛知・和歌山 |
| ごぼう | 青森・茨城・北海道 | ほうれん草 | 奈良・徳島・福岡・和歌山 |
| 千切りごぼう | 青森・茨城・北海道 | 糸みつば | 静岡・愛知 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | もやし | 京都 |
| 土生姜 | 千葉・福岡・高知 | 緑豆もやし | 京都 |
| 大根 | 長崎・香川・徳島 | いちご | 奈良・長崎・熊本・佐賀 |
| 玉ねぎ | 北海道 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | しめじ | 長野・新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| さわら竜田揚げ | 日本 | クリスピーチキン | 日本 |
| ひなあられ | 日本 | 焼売18 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 大焼売26 | 日本 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | 奈良のはちみつ大豆 | 日本(奈良) |
| サバ塩麹焼 | ノルウェー | ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 |
| あさりの佃煮 | 中国 | チキンメンチカツ | 日本 |
| ミニりんごゼリー | 日本 | ミニフィッシュ5 | 日本 |
| 厚焼卵 | 日本 | お祝いクレープ | 日本 |
| トマトピューレ | チリ・アメリカ他 | トマトケチャップ | アメリカ |
| 黄桃缶 | ギリシャ | パイン缶 | タイ |
令和6年度2月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・鹿児島 | 人参 | 千葉 |
| さつまいも | 茨城・鹿児島・宮崎 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | はくさい | 奈良・茨城・和歌山 |
| サラダ水菜 | 奈良・大阪・茨城・福岡・京都 | パセリ | 静岡 |
| 千切りごぼう | 青森・北海道 | ほうれん草 | 奈良・徳島・福岡・和歌山 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | もやし | 京都 |
| 土生姜 | 千葉・福岡・高知 | 緑豆もやし | 京都 |
| 大根 | 奈良・長崎・千葉・徳島・和歌山 | みかん | 和歌山・奈良 |
| 玉ねぎ | 北海道 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | しめじ | 長野・新潟 |
| にら | 高知・奈良 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわしのカリカリフライ | 日本 | いわし甘露煮20 | 日本 |
| 節分豆5 | 日本 | ソフール元気ヨーグルト70 | 日本 |
| 酒かす | 日本 | 高野豆腐 | アメリカ・カナダ |
| スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ | お米のカップケーキ | カナダ・日本 |
| のりの佃煮10 | 日本 | 照り焼きチキンパティ | 日本 |
| キャベツ入り平つくね | 日本 | Caたっぷりオムレツ | 日本 |
| 肉団子 | 日本 | チキンメンチカツ | 日本 |
| ミニフィッシュ5 | 日本 | フランクフルト | 日本 |
| 秋サケ塩焼き | 日本 | いちごジャム(センイ) | 日本・エジプト・アメリカ |
| ごぼう天 | タイ・ベトナム・インド・日本 | あさりの佃煮 | 中国 |
令和6年度1月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 玉ねぎ | 北海道 |
| さつまいも | 千葉・茨城・鹿児島・宮崎 | 人参 | 千葉 |
| キャベツ | 愛知・茨城・奈良 | 金時人参 | 奈良・香川 |
| みずな | 奈良 | 白ねぎ | 茨城・鳥取・静岡 |
| サラダ水菜 | 奈良・大阪・茨城・福岡・京都 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| 千筋みずな | 奈良 | はくさい | 茨城・和歌山・奈良 |
| ごぼう | 北海道・青森 | ブロッコリー | 奈良・徳島 |
| さといも | 愛媛 | ほうれん草 | 奈良・徳島・福岡・和歌山 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・茨城・福岡 | もやし | 京都 |
| 大和きくな | 奈良 | 緑豆もやし | 京都 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| ぶり照焼 | 日本 | 焼売18 | 日本 |
| 焼き餅 | 日本 | 大焼売26 | 日本 |
| 奈良のはちみつ大豆 | 日本(奈良) | チキンメンチカツ | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 | 子持ちししゃもフライ | アイスランド・ノルウェー |
| 黒豆 | 日本 | いちごジャム | 日本(奈良) |
| 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム | すりおろしりんごゼリー | 日本 |
| 春巻き(米粉入り)(鉄)50 | 日本 | ミニフィッシュ5 | 日本 |
| いわし梅煮14 | 日本 | 厚焼き卵 | 日本 |
| いわし梅煮40 | 日本 | なると | 日本・タイ |
| オムレツ | 日本 | おさかなのウインナー | アメリカ・アルゼンチン 他 |
| おさかなハンバーグ | 日本 | 切干大根 | 日本 |
令和6年度12月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 人参 | 北海道・千葉 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| 牛蒡 | 青森・北海道 | はくさい | 奈良・茨城・和歌山 |
| 千切りごぼう | 青森・北海道 | ブロッコリー | 長野・徳島・奈良 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・茨城・京都 | ほうれん草 | 奈良・徳島・福岡 |
| 土生姜 | 千葉・福岡・高知 | もやし | 京都 |
| 大根 | 奈良・長崎・徳島 | 緑豆もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 北海道 | ゆず | 奈良・徳島・和歌山 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | しめじ | 長野・新潟 |
| にら | 高知・奈良 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| 野菜コロッケ50.60 | 日本 | おさかなのウィンナー | アメリカ・アルゼンチン 他 |
| ソフール元気ヨーグルト | 日本 | 厚焼卵 | 日本 |
| プルーンヨーグルト | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)50.60 | 日本 |
| 鮭フライ | ロシア | クリスマスデザート (乳・卵抜きいちごプリン) |
日本 |
| さつま揚げ | インド タイ インドネシア 日本 | トマトピューレ | チリ アメリカ 他 |
| チキンメンチカツ40・50 | 日本 | フランクフルト30 | 日本 |
| いわし甘露煮 | 日本 | 白菜キムチ | 日本 |
| カットベーコン | スペイン | 奈良の米粉マカロニ | 日本(奈良) |
| トッポギ | 日本 | トマトケチャップ | アメリカ |
令和6年度11月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | チンゲン菜 | 静岡 |
| さつまいも | 奈良・千葉・茨城・鹿児島 | 人参 | 北海道・千葉 |
| キャベツ | 愛知・茨城・奈良 | 青葱 | 奈良・徳島・岡山・京都 |
| 胡瓜 | 奈良・群馬・宮崎 | はくさい | 茨城・和歌山・奈良 |
| サラダ水菜 | 奈良・大阪・茨城・福岡・京都 | ピーマン | 茨城・宮崎 |
| 牛蒡 | 北海道・青森 | ブロッコリー | 長野・徳島 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森 | ほうれん草 | 奈良・徳島・福岡・岐阜 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・茨城・福岡 | もやし | 京都 |
| 大和まな | 奈良 | 緑豆もやし | 京都 |
| 土生姜 | 高知・福岡・千葉 | みかん | 和歌山・愛媛 |
| 大根 | 長崎・徳島・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| 味間いも | 奈良(天理) | あじまるみ大根 | 奈良(天理) |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| ハンバーグ(鉄・Ca)50.60 | 日本 | おさかなハンバーグ40.60 | 日本 |
| Feすりおろし洋梨ゼリー | 日本 | ソフール元気ヨーグルト | 日本 |
| れんこんの合わせ揚げ | 日本 | スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ産 |
| キャンディーチーズ5 | オーストラリア・ニュージーランド他 | 焼き竹輪 | タイ・ベトナム・インド 他 |
| ツナ油漬け | 中西部大西洋等 | 厚焼卵40・50 | 日本 |
| おさつスティック | 日本 | ポークハムカツ | カナダ・アメリカ 他 |
| チキンメンチカツ | 日本 | ソースつくね | 日本 |
| 焼売18 | 日本 | 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム |
| 大焼売26 | 日本 | 春巻き(米粉入り)(鉄)50 | 日本 |
| 黒豆コロッケ | 日本 | ごぼう天 | タイ・ベトナム・インド 他 |
| すこやかふりかけのり | 日本 | いわし梅煮 | 日本 |
| 奈良の米粉マカロニ | 日本(奈良) | カットベーコン | スペイン |
| 奈良のブルーベリージャム | 日本(奈良) | オムレツ | 日本 |
令和6年度10月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 白ねぎ | 北海道 |
| さつまいも | 徳島・茨城・鹿児島・奈良 | 青葱 | 奈良・徳島・京都 |
| キャベツ | 長野・群馬 | はくさい | 長野 |
| 胡瓜 | 奈良・群馬・福島 | ピーマン | 茨城・岩手・奈良 |
| 牛蒡 | 青森・北海道 | ほうれん草 | 奈良・岐阜・茨城・千葉・福岡 |
| 千切りごぼう | 青森・北海道 | 糸みつば | 静岡・愛知県 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | もやし | 京都 |
| 大和まな | 奈良 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土生姜 | 千葉・高知 | えのきたけ | 長野 |
| 大根 | 北海道 | 生椎茸 | 徳島・奈良 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | 刀根早生柿 | 奈良(天理) |
| 人参 | 北海道 | さといも | 愛媛 |
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| ヨーグルト(鉄) | 日本 | 奈良のはつみつ大豆 | 日本(奈良) |
| プルーンヨーグルト(鉄) | 日本 | イカ香味フライ | ペルー・日本 他 |
| マグロミンチカツ | 日本 | 照り焼きつくね | 日本 |
| たけのこ水煮 | 日本 | キャンディーチーズ(鉄) | オーストラリア・ニュージーランド他 |
| オムレツ | 日本 | 切干大根 | 日本 |
| かつおカツ | 日本 | 厚焼卵 | 日本 |
| なめこ水煮 | 日本 | さんまのおかか煮 | 日本 |
| いわし梅煮14 | 日本 | さつま揚げ | インド タイ インドネシア 日本 |
| いわし梅煮40 | 日本 | フランクフルト | 日本 |
| チキンメンチカツ | 日本 | トマトケチャップ | アメリカ |
| ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 | トマトピューレ | チリ アメリカ 他 |
| スライスチーズ | オランダ・アイルランド・アメリカ産 | 高野豆腐 | アメリカ |
| 焼売18 | 日本 | コロッケ | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 | 味付しめじ | 日本(奈良) |
令和6年度9月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| キャベツ | 長野・群馬 | はくさい | 長野 |
| 千切りごぼう | 茨城・青森・北海道 | ピーマン | 奈良・茨城・岩手 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | もやし | 京都 |
| 土しょうが | 千葉・高知・奈良 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 大根 | 奈良・北海道 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 兵庫・北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| 茄子 | 奈良・群馬・高知 | エリンギ | 新潟 |
| 人参 | 北海道 | ||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 日本 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわし梅煮14 | 日本 | スライスチーズ18 | オランダ・アイルランド他 |
| チキンメンチカツ | 日本 | のりの佃煮10 | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 | 鰯の生姜煮40 | 日本 |
| 米粉マカロニ | 日本(奈良) | 厚焼卵40・50 | 日本 |
| かつお竜田揚げ | 日本 | おから | 日本 |
| ミニ洋梨ゼリー(鉄) | 日本 | ヨーグルト(Ca)70 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄) | 日本 | カットウインナー | 日本 |
| さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 | カットベーコン | スペイン |
| ぎょうざ(鉄)20 | 日本 | 鯵のフライ | 日本 韓国 タイ ベトナム他 |
| ぎょうざ(鉄・Ca)17 | 日本 | フランクフルト30 | 日本 |
| キャベツ入りつくね | 日本 | フランクフルト40 | 日本 |
| 黄桃缶 | ギリシャ | パイン缶 | タイ |
令和6年度7月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 奈良・長崎・熊本 | トマト | 奈良・愛知・岐阜・北海道 |
| オクラ | 高知・宮崎・奈良 | 茄子 | 奈良 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城・長野 | にがうり | 宮崎・鹿児島・奈良 |
| 胡瓜 | 奈良・群馬・福島 | 人参 | 千葉・和歌山 |
| 牛蒡 | 群馬・茨城 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | ピーマン | 茨城・宮崎・和歌山・奈良 |
| 土生姜 | 千葉・高知 | もやし | 京都 |
| ズッキーニ | 奈良・宮崎 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| 冬瓜 | 愛知・和歌山・奈良 | しめじ | 長野・新潟 |
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| タコミンチ | 日本・ベトナム | カットウインナー | 日本 |
| ミニりんごゼリー(鉄)21 | 日本 | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 | チキンメンチカツ | 日本 |
| ミニフィッシュ5 | 日本 | お魚ソーセージ(Ca)20 | アメリカ・アルゼンチン 他 |
| 焼売18 | 日本 | 肉団子 | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 | キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア・ニュージーランド |
| 七夕ハンバーグ | 日本 | 奈良のはちみつ大豆7 | 日本(奈良) |
| 奈良の米粉マカロニ | 日本(奈良) | 焼き竹輪50 | タイ・ベトナム・インド 他 |
| おさかなハンバーグ | 日本 | ベーコン | 日本 |
令和6年度6月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 長崎・熊本・奈良 | にがうり | 宮崎・鹿児島 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | にら | 高知 |
| 胡瓜 | 奈良・群馬・宮崎・高知 | 人参 | 千葉・和歌山 |
| 牛蒡 | 群馬・茨城 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| 千切りごぼう | 群馬・宮崎・鹿児島 | ピーマン | 茨城・宮崎・鹿児島 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・福岡 |
| 土しょうが | 千葉・高知 | もやし | 京都 |
| ズッキーニ | 宮崎・奈良 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 大根 | 青森・奈良・北海道 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 奈良・兵庫 | しめじ | 長野・新潟 |
| トマト | 奈良・愛知 | エリンギ | 新潟 |
| 茄子 | 奈良・大阪 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| 焼売18 | 日本 | わかめ | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 | キャベツメンチカツ | 日本 |
| とびうお天ぷら | 日本 | ベーコン | 日本 |
| 梅干し | 日本 | 奈良県産いちごジャム | 日本(奈良) |
| フランクフルト30 | 日本 | スライスチーズ18 | オランダ・アイルランド他 |
| フランクフルト40 | 日本 | イカ香味フライ | ペルー 日本 |
| トッポギ | 日本 | 白菜キムチ | 日本 アメリカ |
| はるさめ | 日本 | 鰯の生姜煮40 | 日本 |
| キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア・ニュージーランド | いわし梅煮12 | 日本 |
| おさつスティック | 日本 | お好み揚げ(鉄・Ca) | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| 焼き竹輪 | タイ・ベトナム・インド | チキンミンチカツ | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 | オムレツ | 日本 |
| 奈良のはちみつ大豆 | 日本(奈良) | まめによろこぶ | 日本 |
令和6年度5月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 鹿児島・長崎 | 白ねぎ | 鳥取・大分・静岡 |
| アスパラガス | 広島・奈良 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| キャベツ | 奈良 愛知 | はくさい | 茨城・大分・長崎・熊本・福岡 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森・茨城・大分・鹿児島 | ピーマン | 茨城・宮崎・鹿児島 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・福岡 |
| 土生姜 | 熊本・高知 | もやし | 京都 |
| 大根 | 千葉・徳島 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・佐賀・長崎・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | しめじ | 長野・新潟 |
| にら | 高知 | レタス | 兵庫・奈良 |
| 人参 | 徳島 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| 焼き竹輪 | タイ・ベトナム・インド 他 | 茎わかめ | 日本 |
| むき枝豆 | 日本 | 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム |
| 焼売18 | 日本 | 春巻き(米粉入)(鉄)50 | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 | 鮭の塩焼き | 日本 |
| ミニフィッシュ5 | 日本 | のりの佃煮10 | 日本 |
| いわし梅煮40 | 日本 | 根菜ハンバーグ(Ca) | 日本 |
| いわし梅煮12 | 日本 | お好み揚げ(鉄・Ca) | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| かつおカツ(鉄・Ca) | 日本 | 奈良の大根キムチ | 日本(奈良) |
| オムレツ | 日本 | 厚焼卵40・50 | 日本 |
| チキンメンチカツ | 日本 | うの花コロッケ | 日本 アメリカ カナダ |
| とんかつ40・50 | アメリカ | ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 |
| たけのこ水煮 | 日本 | 芽ひじき | 韓国 |
| 干ししいたけ | 日本 | もずく | 日本 |
令和6年度4月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・鹿児島・長崎 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| キャベツ | 奈良・愛知 | はくさい | 茨城・大分・長崎・熊本・福岡 |
| 胡瓜 | 群馬・埼玉・宮崎・奈良 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・福岡 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都 | 糸みつば | 静岡・愛知 |
| 土しょうが | 熊本・高知 | もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・佐賀・長崎 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| チンゲン菜 | 奈良・静岡 | しめじ | 長野・新潟 |
| 人参 | 徳島 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわしの生姜煮40 | 日本 | ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 |
| メバルの白みそ焼き40 | アメリカ | ハンバーグ(鉄・Ca)50.60 | 日本 |
| コロッケ50・60 | 日本 | さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 |
| 鰆の天ぷら40・50 | 日本 | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| フランクフルト30・40 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| ベーコン | 日本 | ツナ油漬け | 中西部大西洋等 |
| 肉団子 | 日本 | チキンメンチカツ50 | 日本 |
| はるさめ | 日本 | トマトピューレ | チリ・アメリカ |
| カクテルゼリー | 日本 | トマトケチャップ | アメリカ |
| 黄桃缶 | ギリシャ | パイン缶 | タイ |
令和5年度3月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・鹿児島・長崎 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| キャベツ | 奈良・愛知 | はくさい | 長崎・和歌山・奈良 |
| ごぼう | 北海道・青森 | ほうれん草 | 奈良・和歌山・福岡・京都 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土しょうが | 高知・福岡・熊本 | いちご | 奈良 |
| 玉ねぎ | 北海道・長崎・佐賀 | しめじ | 長野・新潟 |
| チンゲン菜 | 奈良・静岡 | 白ねぎ | 鳥取・奈良 |
| 人参 | 徳島・鹿児島・千葉 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| ハンバーグ(鉄・Ca)50.60 | 日本 | ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 |
| 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム | クリスピーチキン40 | 日本 |
| 春巻き(米粉入り)(鉄)50 | 日本 | ガトーショコラ30 | 日本 |
| 厚焼卵40 | 日本 | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| わかめ | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| さばの塩こうじ焼40.50 | ノルウェー | ボロニアカツ40 | 日本 |
| フランクフルト30・40 | 日本 | チキンメンチカツ50 | 日本 |
| ベーコン | スペイン | トマトピューレ | 日本 |
令和5年度2月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | にら | 高知・奈良 |
| さつまいも | 徳島・茨城・鹿児島・千葉 | 人参 | 愛知・千葉 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | 青葱 | 奈良・徳島・京都 |
| 胡瓜 | 宮崎・徳島・愛媛 | はくさい | 奈良・茨城・愛知 |
| サラダ水菜 | 奈良・徳島・福岡・京都 | パセリ | 愛知 |
| ごぼう | 北海道・青森 | ほうれん草 | 奈良・京都・和歌山・福岡 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土生姜 | 高知・千葉・福岡 | みかん | 和歌山 |
| 大根 | 奈良・千葉・神奈川・徳島 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 日本 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわしのカリカリフライ20 | 日本 | チキンメンチカツ40・50 | 日本 |
| 節分豆 | 日本 | マグロミンチカツ50 | 日本 |
| オムレツ60 | 日本 | トッポギ | 日本 |
| ツナオムレツ40 | 日本 西部太平洋 他 | 白菜キムチ | 日本 |
| ハーブチキン | 日本 | 春巻き35 | 日本 中国他 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 春巻き(米粉入)(鉄)50 | 日本 |
| スライスチーズ18 | オランダ アメリカ アイルランド | 鰆の天ぷら40・50 | 日本 |
| お好み揚げ(鉄・Ca) | アメリカ 日本 ベトナム他 | いわしの生姜煮50 | 日本 |
| 根菜ハンバーグ40・50 | 日本 | わかさぎフリッター12 | 日本 |
| ソテーオニオン | 日本(奈良) | 肉団子 | 日本 |
| ツナ油漬け | 中西部太平洋 | 高野豆腐 | アメリカ |
令和5年度1月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | はくさい | 奈良・茨城・愛知・和歌山 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | ブロッコリー | 徳島・鳥取 |
| サラダ水菜 | 奈良・徳島・福岡・京都 | ほうれん草 | 奈良・和歌山・福岡 |
| ごぼう | 北海道・青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 大和まな | 奈良 | みかん | 和歌山 |
| 土しょうが | 高知・千葉・福岡 | えのきたけ | 長野 |
| 大根 | 奈良・千葉・神奈川・徳島 | しめじ | 長野・新潟 |
| 玉ねぎ | 北海道 | エリンギ | 新潟 |
| 人参 | 北海道・千葉・愛知 | 大和きくな | 奈良 |
| 金時人参 | 奈良 | きくな(春菊) | 和歌山・大阪・福岡・徳島・奈良 |
| 白ねぎ | 千葉・埼玉・鳥取・静岡・奈良 | 千筋みずな | 奈良 |
| 青葱 | 奈良・徳島・京都 | 株みずな | 奈良・京都 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| ぶりの照り焼き40 | 韓国 | 肉団子(トマトソース)30(鉄・Ca) | 日本 |
| 黒豆の甘煮 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| 厚焼卵40・50 | 日本 | いわし梅煮12 | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50.60 | 日本 | ミニフィシュ5 | 日本 |
| キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア・ニュージーランド他 | おさかなハンバーグ40・60 | 日本 |
| スライスチーズ18 | オランダ アメリカ アイルランド | チキンメンチカツ40・50 | 日本 |
| トマトケチャップ | アメリカ | 奈良県産いちごジャム | 日本(奈良) |
| トマトピューレ | 日本 | 根菜ハンバーグ40・50 | 日本 |
| 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム | 奈良のはちみつ大豆7 | 日本(奈良) |
| 春巻き(米粉入)(鉄)50 | 日本 | 焼売(鉄.Ca)18 | 日本 |
| メバルの白みそ焼き40 | アメリカ 日本 | 大焼売26 | 日本 |
| ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 | 味付けしめじ | 日本(奈良) |
| さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 | 酒かす | 日本(天理) |
令和5年度12月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 青葱 | 奈良 京都 岡山 |
| キャベツ | 奈良 愛知 茨城 | はくさい | 奈良 茨城 福岡 大分 長崎 |
| サラダ水菜 | 奈良 徳島 福岡 京都 | パセリ | 長野 愛知 |
| ごぼう | 北海道 青森 | ブロッコリー | 徳島 鳥取 奈良 |
| 千切りごぼう | 北海道 青森 | ほうれん草 | 奈良 京都 和歌山 福岡 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | もやし | 京都 |
| 土生姜 | 高知 千葉 福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 大根 | 奈良 青森 千葉 徳島 | ゆず | 奈良 高知 徳島 |
| 玉ねぎ | 北海道 | えのきたけ | 長野 |
| にら | 高知 奈良 | しめじ | 長野 新潟 |
| 人参 | 北海道 千葉 | エリンギ | 新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| フランクフルト30・40 | 日本 | 鰯の甘露煮20 | 日本 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 厚焼卵30.40 | 日本 |
| おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 | クリスピーチキン40 | 日本 |
| かつおカツ40.60 | 日本 | さば素焼き40.50 | ノルウェー |
| トマトケチャップ | アメリカ | ハンバーグ(鉄・Ca)50.60 | 日本 |
| みかんジャム | 日本(奈良) | ミニフィシュ5 | 日本 |
| さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 | コロッケ50 | 日本 |
| チキンメンチカツ50 | 日本 | 冷凍豆腐 | 日本(奈良) |
| トマトピューレ | 日本 | 肉団子 | 日本 |
令和5年度11月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | チンゲン菜 | 奈良 静岡 |
| さつまいも | 徳島 千葉 茨城 宮崎 奈良 | 人参 | 北海道 千葉 |
| キャベツ | 奈良 愛知 茨城 | 青葱 | 奈良 京都 岡山 |
| 胡瓜 | 奈良 千葉 宮崎 | はくさい | 茨城 福岡 大分 長崎 |
| サラダ水菜 | 奈良 徳島 福岡 京都府 | ブロッコリー | 徳島 鳥取 奈良 |
| ごぼう | 北海道 青森 | ほうれん草 | 奈良 和歌山 福岡 |
| 千切りごぼう | 北海道 青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土しょうが | 高知 千葉 福岡 | みかん | 和歌山 |
| 大根 | 青森 千葉 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 長野 新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| チキンメンチカツ50 | 日本 | オムレツ | 日本 |
| さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 | 奈良のブルーベリージャム | 日本 |
| プルーンヨーグルト75 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 |
| ミニフィシュ5 | 日本 | クリームコーン | 日本 |
| ししゃもフライ20 | アイスランド | 鯖のおろし煮40 | 韓国 |
| 焼売 | 日本 | こうや豆腐 | アメリカ |
| なると | 日本・タイ | 鰯の甘露煮20 | 日本 |
| おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ・アルゼンチン・インド | いわし梅煮12 | 日本 |
| 黒豆コロッケ50 | 日本 | キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア・ニュージーランド他 |
| 奈良のキャベツメンチカツ | 日本 | ごぼう天 | タイ・ベトナム・インド他 |
| さば素焼き | ノルウェー | 厚焼き卵 | 日本 |
| 根菜ハンバーグ | 日本 | トマトケチャップ | アメリカ |
| ベーコン | スペイン | トマトピューレ | 日本 |
令和5年度10月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 青葱 | 奈良 徳島 愛媛 京都 |
| さつまいも | 千葉 茨城 宮崎 | はくさい | 長野 |
| キャベツ | 長野 群馬 | ピーマン | 岩手 茨城 奈良 |
| 胡瓜 | 奈良 群馬 福島 | ほうれん草 | 奈良 京都 和歌山 福岡 |
| ごぼう | 北海道 | もやし | 京都 |
| 千切りごぼう | 北海道 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | えのきたけ | 長野 |
| 土生姜 | 高知 千葉 | 生椎茸 | 奈良 徳島 |
| 大根 | 北海道 | しめじ | 長野 新潟 |
| 玉ねぎ | 北海道 | エリンギ | 新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡 奈良 | 柿 | 奈良(天理) |
| 人参 | 北海道 | 茄子 | 奈良 |
| 白ねぎ | 鳥取 静岡 奈良 | ||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| マグロミンチカツ50 | 日本 | トマトピューレ | 日本 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | 奈良のはちみつ大豆7 | 日本(奈良) |
| コロッケ50.60 | 日本 | 鮭フライ40 | ロシア |
| ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 | 厚焼き玉子30・40 | 日本 |
| オムレツ60 | 日本 | ぎょうざ17・20 | 日本 |
| ビーフン | タイ | ハンバーグ50・60 | 日本 |
| ミニフィシュ5 | 日本 | さんま煮つけ40 | 日本 |
| いわし梅煮12 | 日本 | キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 他 |
| いわしのしょうが煮 | 日本 | スライスチーズ18 | オランダ アメリカ アイルランド |
| チキンメンチカツ40・50 | 日本 | ベーコン | スペイン |
| フランクフルト30・40 | 日本 | トマトケチャップ | アメリカ |
| さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 | 青大豆ペースト | 日本 |
| 味付けしめじ | 日本(奈良) | 焼き餅18 | 日本 アメリカ |
令和5年度9月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道・奈良 | 人参 | 北海道 |
| さつまいも | 千葉・茨木・宮崎・奈良 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| キャベツ | 長野・群馬 | はくさい | 長野 |
| 胡瓜 | 奈良・福島・群馬 | ピーマン | 奈良・宮崎・岩手・茨城 |
| ごぼう | 北海道 | ほうれん草 | 奈良・岐阜 |
| 千切りごぼう | 北海道 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土しょうが | 高知・千葉 | えのきたけ | 長野 |
| 大根 | 北海道 | しめじ | 長野・新潟 |
| 玉ねぎ | 北海道 | エリンギ | 新潟 |
| 茄子 | 奈良 | ||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| あじのフライ40・50 | 日本・韓国・タイ・ベトナム・欧州 | コロッケ50・60 | 日本 |
| ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 | チキンメンチカツ | 日本 |
| 肉団子 | 日本 | あさりの佃煮 | 中国 |
| オムレツ60 | 日本 | お好み揚げ(鉄・Ca) | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| いわしの甘露煮20 | 日本 | ミニフィシュ5 | 日本 |
| いわしのしょうが煮 | 日本 | かつおカツ40 | 日本 |
| 焼売(鉄.Ca)18 | 日本 | 白身魚フライ60 | オランダ |
| 大焼売26 | 日本 | さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 |
| ベーコン | スペイン | ハンバーグ50・60 | 日本 |
| トマトピューレ | 日本 | 根菜ハンバーグ40・50 | 日本 |
| パイン缶 | タイ | そうめん | 日本(奈良) |
| 黄桃缶 | ギリシャ | 厚焼き玉子30・40 | 日本 |
| 十五夜デザート | 日本 | 米粉マカロニ | 日本(奈良) |
令和5年度7月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 熊本・長崎・奈良 | 茄子 | 奈良県 |
| オクラ | 高知・奈良 | にがうり | 鹿児島・奈良県 |
| キャベツ | 奈良・茨木・長野 | 人参 | 和歌山 |
| 胡瓜 | 奈良・宮崎・愛媛・福島 | 青葱(葉ねぎ) | 奈良・徳島・愛媛・京都 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・福岡・京都・静岡 | ピーマン | 宮崎・茨木・奈良・和歌山 |
| 土生姜 | 高知・千葉・奈良 | もやし | 京都 |
| ズッキーニ | 宮崎・奈良 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・佐賀・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| 冬瓜 | 沖縄・愛媛・和歌山・奈良 | しめじ | 奈良・長野・新潟 |
| トマト | 奈良・愛媛・熊本・岐阜・北海道 | ||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| あじフィレ | タイ・ベトナム | 星のコロッケ(鉄・Ca) | 日本 アメリカ |
| ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 | チキンメンチカツ | 日本 |
| カットウインナー | 日本 | 米粉マカロニ | 日本(奈良) |
| プルーンヨーグルト | 日本 | お好み揚げ(鉄・Ca) | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| いわし梅煮12 | 日本 | ミニフィシュ5 | 日本 |
| いわしおかか煮 | 日本 | とびうおフライ40 | 日本 |
| 焼売(鉄.Ca)18 | 日本 | 白身魚フライ | オランダ |
| 大焼売26 | 日本 | さつま揚げ | インド・タイ・インドネシア・日本 |
| ベーコン | スペイン | ビーフン | タイ |
| トマトピューレ | 日本 | ||
令和5年度6月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 熊本・長崎・奈良 | トマト | 奈良・熊本 |
| キャベツ | 奈良・茨木・長野 | 茄子 | 奈良 |
| 胡瓜 | 奈良・宮崎・高知 | にら | 高知 |
| ごぼう | 宮崎・鹿児島・群馬 | 人参 | 和歌山 |
| 千切りごぼう | 宮崎・鹿児島・群馬 | 白ねぎ | 鳥取・静岡 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| 土しょうが | 高知・千葉 | ピーマン | 茨木・宮崎 |
| ズッキーニ | 宮崎・奈良 | ほうれん草 | 奈良・福岡・和歌山 |
| セロリー | 長野 | もやし | 京都 |
| 大根 | 青森 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 玉ねぎ | 兵庫・佐賀・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 奈良・静岡 | ||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 日本 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわしおかか煮 | 日本 | 奈良のはちみつ大豆7 | 日本 |
| いわし梅煮12 | 日本 | ぎょうざ(鉄・Ca) | 日本 |
| コロッケ | 日本 | トッポギ | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 | ヨーグルト | 日本 |
| 焼売(鉄.Ca)18 | 日本 | キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド他 |
| とびうお天ぷら | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| 梅干し10 | 日本 | 奈良の大根キムチ | 日本 |
| ミニリンゴゼリー(鉄) | 日本 | お好み揚げ(鉄・Ca)50 | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| フランクフルト | 日本 | たくあん | 日本 |
| クリームコーン | 日本 | イカ香味フライ | ペルー 日本 他 |
| 焼き竹輪 | タイ ベトナム インド他 | シークワーサーゼリー | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca) | 日本 | あさり佃煮 | 中国 |
| トマトピューレ | 日本 | パイン缶 | タイ |
| トマトケチャップ | アメリカ | 黄桃缶 | ギリシャ |
| チキンミンチカツ | 日本 | オムレツ | 日本 |
令和5年度5月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 鹿児島・長崎 | 人参 | 長崎・徳島 |
| アスパラガス | 広島・奈良 | 玉ねぎ | 鳥取・静岡 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | 青葱(葉ねぎ) | 奈良・徳島・愛媛・京都 |
| 胡瓜 | 奈良・宮崎・徳島・高知 | はくさい | 奈良・茨城・長崎・福岡 |
| 千切りごぼう | 鹿児島・大分・宮崎 | ピーマン | 宮崎・鹿児島・高知 |
| 小松菜 | 奈良・和歌山・京都・福岡 | ほうれん草 | 奈良・福岡・和歌山 |
| 土生姜 | 高知 | もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 長崎・佐賀・奈良 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | えのきたけ | 長野 |
| にら | 高知 | しめじ | 奈良・長野・新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| 焼き竹輪 | タイ ベトナム インド他 | 根菜ハンバーグ(Ca)50 | 日本 |
| ミニリンゴゼリー(鉄)21 | 日本 | おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 |
| かつおフライ40 | 日本 | 鰆フライ40 | 日本 |
| 鰹竜田揚げ50 | 日本 | 白身魚フライ60 | オランダ |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | いわし梅煮12 | 日本 |
| 厚焼き玉子30.40 | 日本 | 鰯の生姜煮40 | 日本 |
| ぎょうざ(鉄・Ca)17 | 日本 | チキンメンチカツ50 | 日本 |
| トマトケチャップ | アメリカ | オムレツ40・60 | 日本 |
| トマトピューレ | 日本 | お好み揚げ(鉄・Ca)50 | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| アジ照焼40 | チリ | 奈良のはちみつ大豆7 | 日本(奈良) |
| 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本 他 | ハンバーグ(鉄・Ca)50・60 | 日本 |
| スライスチーズ18 | オランダ アイルランド アメリカ等 | 奈良の大根キムチ | 日本(奈良) |
| キャンディーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド他 | ||
令和5年度4月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 鹿児島・長崎 | はくさい | 茨城・長崎・福岡・大分 |
| キャベツ | 奈良・愛知・茨城 | ほうれん草 | 奈良・福岡・和歌山 |
| 胡瓜 | 奈良・宮崎・高知 | 糸みつば | 静岡・愛知 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | もやし | 京都 |
| 土しょうが | 高知県 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 玉ねぎ | 長崎・佐賀 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 奈良・静岡 | しめじ | 奈良・新潟・長野 |
| 人参 | 長崎・徳島 | たけのこ水煮 | 熊本・福岡・大分 |
| 青葱 | 奈良・京都・徳島 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 三重 兵庫 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわしの生姜煮40 | 日本 | 大豆水煮 | 日本 |
| おさかなのウインナー20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 | スライスチーズ18 | オランダ アイルランド アメリカ等 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | コロッケ50.60 | 日本 |
| とんかつ50 | スペイン・オランダ | アセロラゼリー22g | ブラジル・ベトナム |
| とんかつ40 | アメリカ | ます塩焼き30 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 学給用天ぷら(ひらてん) | インドネシア・タイ |
| プルーンヨーグルト75 | 日本 | チキンメンチカツ50・60 | 日本・アメリカ |
| さわら天ぷら40・50 | 日本 | 貝つくの若煮(あさりの佃煮) | 中国 |
| 奈良の発芽玄米ふりかけ2.5 | 日本 | フランクフルト30・40 | 日本 |
| ベーコン | スペイン他 | トマトピューレ |
日本
|
令和4年度3月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | チンゲン菜 | 静岡・奈良 |
| さつまいも | 徳島・茨城・宮崎・千葉 | 人参 | 千葉・徳島 |
| キャベツ | 奈良・愛知 | 青葱 | 奈良・京都・徳島 |
| ごぼう | 青森・北海道 | はくさい | 長崎・和歌山・茨城 |
| 千切りごぼう | 青森・北海道 | ほうれん草 | 奈良・福岡・和歌山 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | もやし | 京都 |
| 土しょうが | 高知 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 大根 | 長崎・和歌山・徳島・奈良 | しめじ | 奈良・新潟・長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木 三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわし梅煮12 | 日本 | 春巻(米粉入)(Fe)50 | 日本 |
| 鰯の生姜煮40 | 日本 | あさりの佃煮 | 中国 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | 厚焼き卵30 50 | 日本 |
| ひしもち30 | 日本 | フランクフルト30 40 | 日本 |
| 糸かまぼこ | アメリカ | トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア 他 |
| そうめんふし | 日本 | とんかつ40 | アメリカ |
| 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本 他 | とんかつ50 | スペイン オランダ 他 |
| にしん甘露煮40 | ノルウェー | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| チキンメンチカツ50 60 | 日本 | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| トマトピューレ | 中国 スペイン | カクテルゼリー | 日本 |
| クリームコーン | 日本 | スライスチーズ18 | オランダ アイルランド アメリカ等 |
| クレープ(みかん) | 日本 | パイン缶 | タイ |
| ガトーショコラ | 日本 | 黄桃缶 | ギリシャ |
令和4年度2月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | にら | 高知 |
| さつまいも | 千葉 茨城 鹿児島 宮崎 徳島 | 人参 | 千葉 愛知 |
| キャベツ | 奈良 愛知 | 青葱(葉ねぎ) | 奈良 徳島 愛媛 京都 |
| サラダ水菜 | 奈良 福岡 茨城 | はくさい | 奈良 愛知 茨城 和歌山 |
| ごぼう | 北海道 青森 | ほうれん草 | 奈良 京都 福岡 和歌山 |
| 千切りごぼう | 北海道 青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土生姜 | 高知 | みかん | 和歌山 |
| 大根 | 奈良 徳島 千葉 神奈川 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| チンゲン菜 | 静岡 奈良県 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木 三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| フランクフルト30 40 | 日本 | ベーコン | デンマーク オランダ ドイツ 日本 他 |
| トマトケチャップ | アメリカ イタリア オーストラリア 他 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| きざみたくあん | 日本 | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 | ししゃもフライ20 | アイスランド アメリカ カナダ 他 |
| いか香味フライ40 50 | ペルー 日本 他 | 焼き竹輪 | タイ ベトナム インド他 |
| いわしのカリカリフライ20 | 日本 | 鮭ミンチカツ50 | 日本 他 |
| お好み揚げ(Ca,Fe)50 | アメリカ ベトナム 日本 他 | いわし梅煮12 | 日本 |
| スライスチーズ18 | オランダ アイルランド アメリカ 他 | いわし梅煮40 | 日本 |
| ミニりんごゼリー(鉄)21 | 日本 | さわら天ぷら40 50 | 日本 アメリカ 他 |
| 鶏肉団子 | 日本 | 白菜キムチ | 日本 アメリカ |
| さつま揚げ | インド タイ インドネシア 日本 | あさりの佃煮 | 中国 |
令和4年度1月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 玉ねぎ | 北海道 |
| キャベツ | 奈良 愛知 | 人参 | 千葉 愛知 |
| みずな | 奈良 | 金時人参 | 奈良県 |
| サラダ水菜 | 奈良 茨城 福岡 | 白ねぎ | 鳥取 静岡 千葉 埼玉 |
| ごぼう | 北海道 青森 | はくさい | 奈良 茨城 愛知 和歌山 |
| 千切りごぼう | 北海道 青森 | ほうれん草 | 奈良 和歌山 福岡 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | もやし | 京都 |
| 大和まな | 奈良 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土しょうが | 高知 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| 大根 | 奈良 千葉 神奈川 徳島 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木 三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 味付しめじ | 日本(奈良) | 黒豆 | 日本 |
| 奈良の米粉マカロニ | 日本(奈良) | 酒粕 | 日本(天理) |
| 大焼売26 | 日本 | きな粉 | 日本 |
| 焼売(鉄.Ca)18 | 日本 | コロッケ50 60 | 日本 |
| 焼き餅18 | 日本 アメリカ | 鯖の照焼き40 | 日本 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | オムレツ60 | 日本 他 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | ツナオムレツ40 | 日本 西部太平洋 他 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | おさかなソーセージ(Ca)20 | 日本 アメリカ アルゼンチン 他 |
| 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 | ミニりんごゼリー(鉄)21 | 日本 |
| いわし梅煮12 | 日本 | 奈良のはちみつ大豆7 | 日本(奈良) |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 | 鰯の生姜煮40 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 根菜ハンバーグ40 50 | 日本 |
| 奈良のみかんジャム15 | 日本(奈良) | 奈良のキャベツメンチカツ50 | 日本 |
| さつま揚げ | インド タイ インドネシア 日本 | あさりの佃煮 | 中国 |
令和4年度12月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 青葱(葉ねぎ) | 奈良 徳島 愛媛 京都 |
| さつまいも | 千葉 茨城 鹿児島 宮崎 | はくさい | 奈良 長崎 福岡 和歌山 |
| キャベツ | 奈良 茨城 愛知 | パセリ | 長野 |
| サラダ水菜 | 奈良 福岡 徳島 | ブロッコリー | 鳥取 |
| ごぼう | 北海道 青森 | ほうれん草 | 奈良 京都 福岡 和歌山 |
| 千切りごぼう | 北海道 青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土生姜 | 高知 | ゆず | 奈良 徳島 高知 |
| 大根 | 奈良 徳島 長崎 鹿児島 | えのきたけ | 長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| にら | 高知 | 里芋 | 奈良 |
| 人参 | 北海道 愛知 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 冷凍豆腐 | 日本(奈良) | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| 厚焼き卵30 40 | 日本 | プルーンヨーグルト75 | 日本 |
| フランクフルト30 40 | 日本 | コロッケ 50 60 | 日本 |
| さわら竜田揚げ 40 50 | 日本 | 鯖の照焼き40 | 日本 |
| みかんジャム | 日本(奈良) | 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム他 |
| いわし甘露煮20 | 日本 | ぴよぴよクリスピー40 | 日本 |
| すりおろしりんごゼリー21 | 日本 | かぼちゃコロッケ40 | 日本 |
| 焼き竹輪 | タイ ベトナム インド他 | ハンバーグ(鉄・Ca)50 | 日本 |
| かまぼこ | タイ・ベトナム・インド他 | おさかなソーセージ20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 |
令和4年度11月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | 人参 | 北海道 愛知 |
| さつまいも | 千葉 茨城 鹿児島 宮崎 | 青葱(葉ねぎ) | 奈良 徳島 愛媛 京都 |
| キャベツ | 群馬 長野 茨城 奈良 | はくさい | 長野 茨城 |
| 胡瓜 | 愛媛 高知 徳島 宮崎 奈良 | ブロッコリー | 長野 |
| 牛蒡 | 北海道 青森 | ほうれん草 | 奈良 和歌山 福岡 |
| 千切りごぼう | 北海道 青森 | もやし | 京都 |
| 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 太もやし(緑豆もやし) | 京都 |
| 土しょうが | 高知 | えのきたけ | 長野 |
| 大根 | 北海道 青森 鹿児島 長崎 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| 玉ねぎ | 北海道 | みかん | 和歌山 |
| チンゲン菜 | 静岡 奈良 | 里芋 | 奈良 愛媛 宮崎 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| かまぼこ | タイ・ベトナム・インド他 | いわし梅煮12 | 日本 |
| おさかなソーセージ20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 | 奈良のキャベツメンチカツ | 日本 |
| 奈良のはちみつ大豆7 | 日本(奈良) | コロッケ50 | 日本 |
| ミンチカツ50 | 日本 | 奈良のブルーベリージャム15 | 日本 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | 鯖の照焼き | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 鉄分たっぷり餃子20 | 日本 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | 国産豚肉の餃子17 | 日本 |
| いわしの甘露煮20 | 日本 | 根菜ハンバーグ40 50 | 日本 |
| 焼売(鉄)18 | 日本 | オムレツ60 | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 | さわらおろし煮 | 韓国 日本他 |
| のり佃煮(鉄)10 | 日本 | 味付けしめじ | 日本(奈良) |
| ハンバーグ50 60 | 日本 | なると | 日本 タイ |
| ししゃもフライ20 | タイ アイスランド | ||
令和4年度10月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | はくさい | 長野・茨城 |
| キャベツ | 長野・群馬 | パセリ | 長野 |
| ごぼう | 北海道・青森 | ピーマン | 奈良・茨城・岩手 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森 | ほうれん草 | 奈良・京都・福岡・和歌山 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 糸みつば | 静岡 |
| 土生姜 | 高知 | もやし | 京都 |
| 大根 | 北海道・千葉 | 太もやし | 京都 |
| 玉ねぎ | 北海道 | えのきたけ | 長野 |
| チンゲン菜 | 静岡・奈良 | 生椎茸 | 奈良・徳島 |
| 人参 | 北海道 | しめじ | 奈良・長野・新潟 |
| 白ねぎ(根深ねぎ) | 北海道 | 柿(刀根早生) | 奈良(天理) |
| 青葱(葉ねぎ) | 奈良・徳島・京都 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| フランクフルト30 40 | 日本 | かつおフライ40 60 | 日本 |
| トマトケチャップ | アメリカ 日本他 | カレーコロッケ50 | 日本 アメリカ |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 | さば素焼き 30 40 | ノルウェー |
| 白身魚フライ60 | オランダ 中国 | オムレツ60 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | サーモンフライ40 50 | 日本 |
| おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 | 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本他 |
| 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 | チキンメンチカツ50 | 日本 |
| ひらてん | インド タイ 日本他 | ハンバーグ50 60 | 日本 |
| りんごジャム(センイ)15 | 日本 | さけ塩焼き30 | ロシア |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | あさりの佃煮 | 中国 |
| いわし梅煮12 | 日本 | 黄桃缶 | ギリシャ |
| いわし梅煮 50 | 日本 | パイン缶 | タイ |
令和4年度9月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| じゃがいも | 北海道 | ピーマン | 奈良・茨城・岩手 |
| キャベツ | 長野・群馬 | もやし | 京都 |
| 胡瓜 | 奈良・千葉・宮崎 | 太もやし | 京都 |
| 千切りごぼう | 北海道・青森 | えのきたけ | 長野 |
| 小松菜 | 奈良・京都・和歌山・福岡 | 生椎茸 | 奈良・徳島 |
| 土しょうが | 高知 | しめじ | 奈良・長野・新潟 |
| 大根 | 北海道・青森 | エリンギ | 新潟・長野 |
| 玉ねぎ | 北海道 | ||
| 茄子 | 奈良 | ||
| 人参 | 北海道 | ||
| 青葱(葉ねぎ) | 奈良・徳島・京都 | ||
| はくさい | 長野 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| チキンミンチカツ50 | 日本 | ミニフィッシュ5 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | のり佃煮(鉄)10 | 日本 |
| 大焼売26 | 日本 中国他 | あじ松葉開きフライ40 50 | 日本 韓国 タイ ベトナム |
| ミニゼリー(りんご)21 | 日本 | オムレツ60 | 日本 |
| はちみつ大豆7 | 日本(奈良) | 焼売(鉄)18 | 日本 |
| いわしの甘露煮20 | 日本 | スライスチーズ18 | オランダ・アイルランド・アメリカ 他 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | フランクフルト30 40 | 日本 |
| お好み揚げ50 | アメリカ 日本 ベトナム他 | かぼちゃ挽肉フライ50 60 | 日本 |
| オムレツ60 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 |
| さわらおろし煮40 | 韓国 | 白身魚フライ60 | オランダ 中国 |
| コロッケ50 | 日本 オーストラリア | 黄桃缶 | ギリシャ |
| あさりの佃煮 | 中国 | パイン缶 | タイ |
令和4年度7月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) |
北海道・大阪・奈良・岡山 他 |
||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 青森 | 緑豆もやし(太もやし) | 京都 |
| 葉ねぎ | 奈良 京都 徳島 高知 | ピーマン | 奈良 和歌山 茨城 岩手 |
| たまねぎ | 奈良 兵庫 | もやし | 京都 |
| キャベツ | 奈良 茨城 長野 群馬 | オクラ | 高知 徳島 奈良 |
| じゃがいも | 長崎 奈良 熊本 千葉 | なす | 奈良 |
| 土しょうが | 高知 | すいか | 奈良 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 |
| にがうり | 宮崎 | 冬瓜 | 愛知 和歌山 |
| トマト(生) | 奈良 青森 千葉 北海道 | 胡瓜 | 奈良 宮崎 愛媛 徳島 |
| ズッキーニ | 宮崎 奈良 | えのきたけ | 長野県産 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島・宮崎・奈良 | 鶏肉 | 鹿児島・兵庫・四国 |
| 牛肉 | 徳島・北海道・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド他 |
| ミニフィッシュ5 | 日本 | スライスチーズ18 | オランダ アイルランド アメリカ等 |
| 焼売(鉄)18 | 日本 | ブルーベリージャム(鉄)15 | 日本(奈良県) アメリカ他 |
| 大焼売26 | 日本 中国他 | お好み揚げ50 | アメリカ 日本 ベトナム他 |
| おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド他 | たこメンチ50 80 | 日本 ベトナム他 |
| 星コロッケ50 | 日本 アメリカ ニュージーランド他 | あじフィレ40 50 | ベトナム タイ |
| カットウインナー | 日本 | 星かまぼこ | アメリカ 日本他 |
| ひらてん | インド タイ 日本他 | 冷凍みかん | 日本 |
| 米粉マカロニ | 日本(奈良県) | ||
令和4年度6月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 青森 | じゃがいも | 長崎 奈良 熊本 千葉 |
| 葉ねぎ(青ねぎ) | 奈良 徳島 京都 高知 | 土しょうが | 高知 |
| たまねぎ | 奈良 長崎 佐賀 | 千切りごぼう | 宮崎 鹿児島 群馬 |
| キャベツ | 奈良 茨城 | だいこん | 青森 |
| もやし | 京都 | チンゲンサイ | 静岡 奈良 |
| えのきたけ | 長野 | 緑豆もやし(太もやし) | 京都 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | 小松菜 | 奈良 和歌山 福岡 京都 |
| ほうれん草 | 奈良 和歌山 福岡 | ピーマン | 茨城 高知 宮崎 |
| はくさい | 奈良 茨城 | にら | 高知 |
| 根深ねぎ(白ネギ) | 鳥取 群馬 | トマト(生) | 奈良 千葉 愛知 茨城 |
| ごぼう | 宮崎 鹿児島 群馬 | ミニトマト | 香川 宮崎 |
| なす | 奈良 大阪 | きゅうり | 奈良 宮崎 愛媛 徳島 |
| ズッキーニ | 宮崎 奈良 | セロリー | 長野 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島・宮崎・奈良 | 鶏肉 | 鹿児島・兵庫・四国 |
| 牛肉 | 埼玉・栃木 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 大焼売26 | 日本 中国他 |
| スティックチーズ10 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 | 焼売(鉄)18 | 日本 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド他 | フランクフルト30 40 | 日本 |
| 春巻き35 | 日本 中国 ベトナム他 | オムレツ60 | 日本 |
| 春巻き(米粉入)(Fe)50 | 日本 | いわし梅煮12 | 日本 |
| とびうおフライ40 50 | 日本 | いわしの梅煮50 | 日本 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | いか香味フライ40 50 | ペルー 日本他 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | いさきてんぷら50 | 日本 |
| かぼちゃ挽肉フライ50 60 | 日本 | いわしの甘露煮20 | 日本 |
| あじフライ30 50 | オランダ ドイツ他 | おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド他 |
| チキンミンチカツ50 60 | 日本 | いちごジャム(センイ)15 | 日本(愛知県) エジプト アメリカ他 |
| あさりの佃煮 | 中国 | キャラメルパテ15 | アメリカ 日本他 |
| 味付けしめじ | 日本(奈良県) | チョコクリーム15 | アメリカ ブラジル他 |
| 奈良の大根キムチ | 日本(奈良県) | りんごゼリー(鉄)21 | 日本 |
| ごぼう天 | タイ ベトナム インド他 | ミニフィッシュ5 | 日本 |
| 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 | 梅干し5 | タイ |
| ひらてん | インド タイ 日本他 | ||
令和4年度5月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 徳島 長崎 | ほうれん草 | 奈良 和歌山 福岡 京都 |
| えのきたけ | 長野 | もやし | 京都 |
| ねぎ | 奈良 徳島 高知 京都 | チンゲンサイ | 静岡 奈良 |
| たまねぎ | 長崎 佐賀 奈良 | こまつな | 奈良 和歌山 福岡 京都 |
| キャベツ | 愛知 茨城 奈良 | はくさい | 長崎 福岡 熊本 兵庫 奈良 |
| じゃがいも | 鹿児島 長崎 | 太もやし | 京都 |
| 土しょうが | 高知 | にら | 奈良 高知 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | アスパラガス | 香川 広島 |
| 白ねぎ | 鳥取 静岡 奈良 | ピーマン | 宮崎 |
| きゅうり | 奈良 宮崎 | 千切りごぼう | 茨城 北海道 鹿児島 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 北海道 宮崎 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 | ツナオムレツ40 | 日本 西部太平洋 他 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア 他 |
| かつおフライ40 60 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 |
| オムレツ60 | 日本 | お好み揚げ(Ca・Fe)50 | アメリカ 日本 他 |
| ぎょうざ(鉄・Ca)17 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 | チョコクリーム15 | アメリカ ブラジル 他 |
| 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本他 | いわし梅煮12 | 日本 |
| 春巻き(米粉入)(Fe)50 | 日本 | いわし梅煮50 | 日本 |
| チキンメンチカツ50 60 | 日本 | 白身魚カリカリフライ40 | ドイツ 日本 他 |
| フランクフルト30 40 | 日本 | ||
令和4年度4月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(いかるが牛乳) | 北海道・大阪・奈良・岡山 他 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 徳島 長崎 | ほうれん草 | 奈良 和歌山 福岡 |
| えのきたけ | 長野 | もやし | 京都 |
| ねぎ | 奈良 徳島 高知 京都 | チンゲンサイ | 静岡 奈良 |
| たまねぎ | 長崎 佐賀 奈良 | こまつな | 奈良 和歌山 福岡 京都 |
| キャベツ | 愛知 茨城 奈良 | はくさい | 長崎 福岡 熊本 兵庫 |
| じゃがいも | 鹿児島 長崎 | 太もやし | 京都 |
| 土しょうが | 高知 | みつば | 静岡 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 北海道 宮崎 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| とんかつ50 | スペイン オランダ 他 | ハンバーグ(鉄・Ca)50 | 日本 |
| チキンメンチカツ50 | 日本 | とんかつ40 | アメリカ 日本 |
| コロッケ50 | 日本 オーストラリア | ハンバーグ(鉄・Ca)60 | 日本 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 シンガポール 他 | お魚ふりかけ2.8 | 日本 インドネシア 他 |
| いわし生姜煮50 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| オムレツ60 | 日本 | いわし梅煮50 | 日本 |
| 鮭塩焼き30 | ロシア | おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 |
| クリームパテ15 | マレーシア アメリカ ブラジル 他 | さわら磯辺天ぷら40 50 | 日本 |
| チキンメンチカツ60 | 日本 | スライスチーズ(Ca・鉄)18 | オランダ アイルランド アメリカ 他 |
令和3年度3月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 鹿児島 徳島 愛知 | 太もやし | 京都 |
| えのきたけ | 長野 | 千切りごぼう | 北海道 青森 茨城 |
| ねぎ | 奈良 徳島 高知 京都 | ほうれんそう | 奈良 和歌山 福岡 |
| たまねぎ | 北海道 佐賀 | ピーマン | 鹿児島 宮崎 |
| だいこん | 奈良 徳島 長崎 | はくさい | 長崎 兵庫 愛知 |
| キャベツ | 愛知 奈良 | さつまいも | 徳島 鹿児島 |
| もやし | 京都 | みつば | 静岡 愛知 |
| じゃがいも | 鹿児島 北海道 長崎 | 胡瓜 | 群馬 宮崎 |
| 土しょうが | 高知 | いちご | 長崎 奈良 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | ブロッコリー | 徳島 |
| こまつな | 奈良 和歌山 福岡 京都 | 白ねぎ | 静岡 鳥取 |
| ごぼう | 青森 茨城 北海道 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木 三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| さば素焼き30 40 | ノルウェー | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| ぎょうざ(鉄・Ca)17 | 日本 | ミニフィッシュ5 | 日本 |
| いわし梅煮12 | 日本 | さんまの煮付け35 40 | 日本 |
| まぐろメンチカツ50 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 | イチゴジャム15(センイ) | 日本 エジプト アメリカ他 |
| ブロックチーズ10 | オーストラリア 日本 他 | お祝いクレープ35 | 日本 アメリカ チリ 他 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | オムレツ60 | 日本 |
| ミルメーク5 | 日本 | ゼリー(鉄)21 | 日本 |
令和3年度2月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 愛知 千葉 | ほうれんそう | 奈良 福岡 和歌山 |
| ねぎ | 奈良 徳島 京都 高知 | ごぼう | 北海道 青森 |
| たまねぎ | 北海道 | チンゲンサイ | 奈良 静岡 |
| キャベツ | 奈良 茨城 愛知 | 太もやし | 京都 |
| もやし | 京都 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| じゃがいも | 北海道 | 生椎茸 | 奈良 徳島 |
| 土しょうが | 高知 | さつまいも | 千葉 鹿児島 |
| こまつな | 奈良 京都 和歌山 福岡 | きんかん20 | 宮崎 |
| 千切りごぼう | 青森 北海道 | にら | 高知 |
| えのきたけ | 長野 | 白ねぎ | 奈良 鳥取 静岡 |
| だいこん | 奈良 千葉 神奈川 | 清見オレンジ | 和歌山 |
| はくさい | 奈良 茨城 愛知 | エリンギ | 新潟 |
| サラダ水菜 | 奈良 茨城 福岡 大阪 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木 三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| さんまの煮付け35 | 日本 | キャラメルパテ15 | アメリカ 日本 ノルウェー 他 |
| いわしフライ20 | 日本 アメリカ 他 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| 節分豆5 | 日本 | プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 | おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 |
| フランクフルト30 40 | 日本 | のり佃煮(鉄)10 | 日本 |
| トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア 他 | 鮭塩焼き30 | ロシア |
| ケチャップ&マスタード10 | アメリカ カナダ 他 | チョコクリーム15 | アメリカ ブラジル 他 |
| ミルメーク5 | 日本 | ししゃもフライ20 | アイスランド アメリカ カナダ 他 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | れんこんはさみ揚げ40 60 | 日本 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 | 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本他 |
| いか香味フライ40 50 | ペルー 日本 他 | 春巻き(米粉入)(Fe)50 | 日本 |
令和3年度1月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 愛知 千葉 | ほうれんそう | 奈良 和歌山 福岡 |
| えのきたけ | 長野 | もやし | 京都 |
| ねぎ | 奈良 徳島 京都 高知 | ごぼう | 北海道 青森 |
| たまねぎ | 北海道 | さつまいも | 千葉 鹿児島 |
| キャベツ | 奈良 愛知 | 太もやし | 京都 |
| じゃがいも | 北海道 | みずな | 奈良 茨城 福岡 大阪 |
| 土しょうが | 高知 | 葉付かぶ | 奈良 徳島 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | 白ねぎ | 鳥取 静岡 |
| 千切りごぼう | 青森 北海道 | まな | 奈良 |
| だいこん | 奈良 徳島 長崎 千葉 | ピーマン | 宮崎 鹿児島 |
| はくさい | 奈良 茨城 愛知 | こまつな | 奈良 和歌山 福岡 京都 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木 三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| ミルメーク5 | 日本 | イチゴジャム15(センイ) | 日本 エジプト アメリカ他 |
| 大焼売26 | 日本 | さば素焼き30 40 | ノルウェー |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド |
| 焼き餅18 | 日本 アメリカ | 柿の葉ずし鮭 | 日本 ロシア |
| ぶりの照焼40 | 日本 | いわし梅煮12 | 日本 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | まぐろメンチカツ50 | 日本 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 | キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 |
| チキンメンチカツ50 60 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| 焼売(鉄)18 | 日本 | さんまの煮つけ40 | 日本 |
令和3年度12月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 長崎 北海道 千葉 | だいこん | 奈良 徳島 長崎 |
| えのきたけ | 長野 | はくさい | 奈良 和歌山 長崎 福岡 |
| ねぎ | 奈良 徳島 京都 高知 | ほうれん草 | 奈良 福岡 和歌山 |
| たまねぎ | 北海道 | にら | 高知 奈良 |
| キャベツ | 奈良 茨城 愛知 | もやし | 京都 |
| じゃがいも | 北海道 | ごぼう | 北海道 青森 |
| 土しょうが | 高知 | さつまいも | 千葉 茨城 |
| こまつな | 奈良 京都 和歌山 福岡 | パセリ | 長野 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | ブロッコリー | 長野 |
| 太もやし | 京都 | ゆず | 徳島 奈良 高知 |
| 千切りごぼう | 青森 北海道 | サラダ水菜 | 奈良 福岡 徳島 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| さんまの煮付け35 40 | 日本 | 焼売(鉄)18 | 日本 |
| チョコクリーム15 | アメリカ ブラジル他 | 大焼売26 | 日本 |
| コロッケ50 | 日本 オーストラリア | ゼリー(鉄)21 | 日本 |
| のり佃煮(鉄)10 | 日本 | ミルメーク5 | 日本 |
| さば素焼き30 40 | ノルウェー | いわしの甘露煮20 | 日本 |
| おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 | クリスマスカップデザート40 | 日本 |
| 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 | 豆乳大福30 | マレーシア カナダ他 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | わかさぎのカリカリフライ10 | ロシア アメリカ他 |
| フランクフルト30 40 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 |
| トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア他 | かぼちゃ挽肉フライ50 60 | 日本 |
| ケチャップ&マスタード10 | アメリカ カナダ他 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
令和3年度11月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 北海道 | チンゲンサイ | 静岡 奈良 |
| えのきたけ | 長野 | 千切りごぼう | 青森 北海道 |
| ねぎ | 奈良 徳島 京都 高知 | ほうれん草 | 奈良 |
| たまねぎ | 北海道 | ピーマン | 宮崎 鹿児島 |
| だいこん | 青森 北海道 奈良 鹿児島 長崎 | ごぼう | 北海道 青森 |
| キャベツ | 群馬 長野 | はくさい | 長野 長崎 奈良 |
| もやし | 京都 | さつまいも | 千葉 茨城 |
| じゃがいも | 北海道 | 白ねぎ | 鳥取 北海道 |
| 土しょうが | 高知 | ブロッコリー | 長野 |
| こまつな | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 太もやし | 京都 |
| みかん | 和歌山 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 春巻き(米粉入)(Fe)50 | 日本 | いわし梅煮12 | 日本 |
| 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 | 奈良の大豆コロッケ60 | 日本 |
| はちみつ大豆7 | 日本 | のり佃煮(鉄)10 | 日本 |
| さんまの煮付け35 40 | 日本 | ブルーベリージャム(鉄)15 | アメリカ 日本他 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | ゼリー(鉄)21 | 日本 オーストリア |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 鮭塩焼き30 | ロシア |
| ぎょうざ(鉄・Ca)17 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 | ミルメーク5 | 日本 |
| 焼売(鉄)18 | 日本 | ししゃもフライ20 | アイスランド アメリカ カナダ他 |
| 大焼売26 | 日本 | 白身魚カリカリフライ40 | ドイツ他 |
| キャラメルパテ15 | アメリカ 日本 ノルウェー 他 | コロッケ50 | 日本 オーストラリア |
令和3年度10月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 北海道 | だいこん | 北海道 |
| えのきたけ | 長野 | はくさい | 長野 |
| ねぎ | 奈良 徳島 京都 高知 | ほうれんそう | 奈良 福岡 和歌山 |
| たまねぎ | 北海道 | 千切りごぼう | 北海道 |
| キャベツ | 群馬 長野 奈良 | もやし | 京都 |
| じゃがいも | 北海道 | ごぼう | 北海道 |
| 土しょうが | 高知 | かき | 奈良 |
| こまつな | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 生椎茸 | 奈良 徳島 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | みつば | 静岡 |
| 太もやし | 京都 | パセリ | 長野 |
| ピーマン | 愛媛 奈良 宮崎 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| いわしの甘露煮20 | 日本 | 白身魚のポテトフライ40 | ドイツ 日本 アメリカ他 |
| フランクフルト30 40 | 日本 | 白身魚フライ60 | オランダ 中国 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)40 60 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| ミルメーク5 | 日本 | スティックチーズ10 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 |
| さんまの煮付け35 40 | 日本 | おさかなソーセージ(Ca)20 | アメリカ アルゼンチン インド 他 |
| ゼリー(鉄)21 | 日本 | 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 |
| トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア他 | りんごジャム(センイ)15 | 日本 |
| 鮭塩焼き30 | ロシア 日本 | いちごジャム(センイ)15 | 日本 エジプト アメリカ他 |
| 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本他 | お好み揚げ(Ca・Fe)50 | アメリカ 日本 |
| 春巻き(米粉入)(Fe)50 | 日本 | 厚焼き卵30 50 | 日本 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本他 | いわし梅煮12 | 日本 |
令和3年度9月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 北海道 | えのきたけ | 長野 |
| ねぎ | 奈良 徳島 高知 | たまねぎ | 北海道 |
| だいこん | 北海道 | キャベツ | 群馬 長野 |
| もやし | 京都 | じゃがいも | 北海道 |
| 土しょうが | 高知 | しめじ | 奈良 長野 新潟 |
| こまつな | 奈良 京都 和歌山 福岡 | 太もやし | 京都 |
| チンゲンサイ | 静岡 奈良 | 千切りごぼう | 北海道 |
| ほうれんそう | 奈良 | ピーマン | 愛媛 奈良 |
| ごぼう | 北海道 | はくさい | 長野 |
| きゅうり | 奈良 愛媛 長野 群馬 | とうがん | 愛知 和歌山 奈良 岡山 |
| エリンギ | 新潟 | なす | 奈良 |
| 生椎茸 | 徳島 奈良 | さつまいも | 千葉 徳島 宮崎 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島 宮崎 奈良 | 鶏肉 | 鹿児島 兵庫 |
| 牛肉 | 栃木・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 鮭塩焼き30 | ロシア | 揚げ出し豆腐40 60 | 日本 |
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | のり佃煮(鉄)10 | 日本 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | ミルメーク5 | 日本 |
| ミニゼリー(アセロラ)22 | ブラジル ベトナム | オムレツ60 | 日本 |
| キャラメルパテ(Ca・Mg)15 | アメリカ 日本 ノルウェー 他 | 焼売(鉄)18 | 日本 |
| いわしの甘露煮20 | 日本 | スティックチーズ10 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | フランクフルト30 40 | 日本 |
| いわしフライ20 | 日本 アメリカ オーストラリア 他 | トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア 他 |
| キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 | かぼちゃ挽肉フライ50 60 | 日本 |
| さんまの煮付け35 40 | 日本 | ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 |
令和3年度7月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 徳島 | 太もやし | 京都 |
| 青ねぎ | 奈良 徳島 京都 高知 | ピーマン | 奈良 和歌山 |
| たまねぎ | 長崎 佐賀 奈良 | トマト | 奈良 愛媛 北海道 |
| キャベツ | 奈良 和歌山 愛知 | オクラ | 高知 奈良 |
| じゃがいも | 鹿児島 | なす | 奈良 |
| 土しょうが | 高知 | 千切りごぼう | 宮崎 鹿児島 群馬 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | 小松菜 | 奈良 京都 和歌山 福岡 |
| 西瓜 | 奈良 熊本 鳥取 | 冬瓜 | 沖縄 和歌山 愛知 奈良 |
| プチトマト | 北海道 愛知 奈良 | きゅうり | 奈良 愛媛 |
| ズッキーニ | 宮崎 奈良 | ||
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島・宮崎・奈良 | 鶏肉 | 鹿児島・兵庫・四国 |
| 牛肉 | 徳島・北海道・三重 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| 厚焼き卵30 | 日本 | キャンデーチーズ(鉄)5 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 |
| 厚焼き卵50 | 日本 | スティックチーズ10 | オーストラリア ニュージーランド 日本 他 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | ヨーグルト(鉄)70 | 日本 |
| ミニフィッシュ5 | 日本 | ミルメーク5 | 日本 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 | 焼売(鉄)18 | 日本 |
| ブルーベリージャム(鉄)15 | アメリカ 日本他 | 大焼売26 | 日本 |
| 星コロッケ50 | 日本 アメリカ ニュージーランド 他 | キャラメルパテ15 | アメリカ 日本 ノルウェー 他 |
令和3年度6月分学校給食使用食材
| 米(県給食会) | 奈良県産(ひのひかり) | ||
| パン(小麦・県給食会) | カナダ・アメリカ・奈良 | ||
| 牛乳(森永) | 兵庫・奈良・大阪・京都・滋賀・北海道・熊本・宮崎・鹿児島 | ||
| 青果使用予定産地 | |||
| 食 材 | 産 地 | 食 材 | 産 地 |
| にんじん | 和歌山 | じゃがいも | 長崎 奈良 |
| 青ねぎ | 奈良 徳島 高知 | 土しょうが | 高知 |
| たまねぎ | 奈良 兵庫 | 千切りごぼう | 宮崎 鹿児島 群馬 |
| キャベツ | 奈良 茨城 | だいこん | 青森 |
| もやし | 京都 | チンゲンサイ | 静岡 奈良 |
| えのきたけ | 長野 | 太もやし | 京都 |
| しめじ | 奈良 長野 新潟 | 小松菜 | 奈良 和歌山 福岡 京都 |
| ほうれん草 | 奈良 和歌山 岐阜 | ピーマン | 和歌山 奈良 |
| はくさい | 長野 | にら | 高知 |
| レタス | 長野 奈良 | トマト | 奈良 |
| ごぼう | 宮崎 鹿児島 群馬 | プチトマト | 愛知 奈良 北海道 |
| なす | 奈良 大阪 | きゅうり | 奈良 宮崎 |
| ズッキーニ | 宮崎 奈良 | セロリー | 静岡 |
| 精肉使用予定産地 | |||
| 豚肉 | 鹿児島・宮崎・奈良 | 鶏肉 | 鹿児島・兵庫・四国 |
| 牛肉 | 埼玉・栃木 | ||
| 加工食品原材料産地 | |||
| ヨーグルト(鉄)70 | 日本 | 鮭塩焼き30 | ロシア |
| ゼリー(鉄)21 | 日本 | 焼売(鉄)18 | 日本 |
| ミルメーク5 | 日本 中国 ドイツ他 | トマトケチャップ8 | アメリカ イタリア オーストラリア他 |
| プルーンヨーグルト(鉄)75 | 日本 オーストラリア タイ他 | 大焼売26 | 日本 |
| ミニフィッシュ5 | 日本 | オムレツ60 | 日本 |
| 春巻き35 | 中国 ベトナム 日本他 | いわし梅煮12 | 日本 |
| 春巻き(米粉入)(Fe)50 | 日本 | いわしの梅煮50 | 日本 |
| いわしの甘露煮20 | 日本 | いちごジャム(センイ)15 | 愛知 エジプト アメリカ 他 |
| 厚焼き卵30 50 | 日本 | 焼き竹輪50 | タイ ベトナム インド他 |
| ハンバーグ(鉄・Ca)50 60 | 日本 | ミニゼリー(アセロラ)22 | ブラジル ベトナム |
| かぼちゃ挽肉フライ50 60 | 日本 | フランクフルト30 40 | 日本 |



更新日:2025年10月28日