本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

第66回天理市芸能大会

令和7年2月2日(日曜日)に第66回天理市芸能大会開催されました。

 

9月に予定しておりましたが台風のため延期となりました。当日は出演者・来場者あわせて、のべ200名程の参加がありました。

 

式典の部では、芸能協会の川崎理事長、並河市長の主催者挨拶、大橋議長より来賓あいさつをいただきました。

 

続いて芸能の部では、謡曲仕舞・バレエ・民謡・詩吟・邦楽・新舞踊・詩舞の部門から出演があり、招待出演としてフラダンスの披露がありました。最後に、出演者全員で「天理音頭」を踊り、閉会となりました。

 

大会が開催される時間には寒空の中にもあたたかい日差しが差し、ホールの外に出店された2店舗のキッチンカーが来場客をもてなしました。

 

受付では「能登半島災害義援金」の募金箱が設置され、たくさんの皆様に募金のご協力をいただきました。

 

34,233円 の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

 

募金いただいた義援金は、10月に行われる第67回天理芸能大会の義援金募金と合わせて、天理市を通じ能登半島災害義援金として寄付いたします。

 

たくさんのご来場ありがとうございました。

第66回天理市芸能大会のようす

お問い合わせ

文化スポーツ振興課 
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所5階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-0100
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月16日