本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

水道水と鉛の関係

*鉛製給水管について

鉛製の給水管は、管内に錆が発生せず、可とう性、柔軟性に富み、加工・修繕が容易であるという特性のため、本市においても道路下の配水管から水道メーターまでと水道メーターから宅内側約50cmまでの給水管に、昭和63年度頃までに使用していましたが、漏水の発生が多いことや他の材質(塩化ビニル管やポリエチレン二層管)の普及に伴い平成元年度頃からは使用していません。  

*朝一番や長時間水道を使用していないときは飲用以外に

本市では、水道法で定められた水質基準に基づき定期的に水質検査を実施しています。検査結果は、常に基準値を下回っており安心して利用していただける安全で良質な水道水をお届けしています。 朝一番や長時間水道を使用していないときは、水道水中にごくわずか鉛が溶け出している場合がありますので、念のためバケツ一杯くらい、飲み水以外(トイレや洗濯など)に使用してください。  

*鉛製給水管の取替えについて

水道水中の鉛濃度を低減させるための抜本的な対策は、鉛製給水管の取替えが最も効果的です。本市では、配水管の更新や漏水などの修繕、道路舗装工事等に伴う取替えの他、令和9年度末までに鉛製給水管の解消を図る予定で取替え工事を進めています。 給水管はお客様の財産でありますが、道路下の管理には限界があることから本市では、原則として水道メーターまでは無償で取替えています。

お問い合わせ

上下水道局給水課
〒632‐8558 奈良県天理市川原城町600番地10
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-63-3415
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年03月05日