選挙権・被選挙権
| 区分 | 選挙の種類 | 選挙権を持つために必要な条件 ※1 | 被選挙権を持つために必要な条件 ※2 | |
| 国 | 衆議院 議員選挙 | 小選挙区選出議員 | ・日本国民で満18歳以上 | ・日本国民で満25歳以上 | 
| 比例代表選出議員 | ||||
| 参議院 議員選挙 | 選挙区選出議員 | ・日本国民で満30歳以上 | ||
| 比例代表選出議員 | ||||
| 県 | 奈良県知事選挙 | ・日本国民で満18歳以上 ・引き続き3ヶ月以上奈良県内の同一の市町村に住所のある者 ・上記の人が引き続き奈良県内の他市町村に住所を移した場合も含みます | ・日本国民で満30歳以上 | |
| ・日本国民で満25歳以上 ・奈良県議会議員の選挙権を持っていること | ||||
| 奈良県議会議員選挙 | ||||
| 市 | 天理市長選挙 | ・日本国民で満18歳以上 ・引き続き3ヶ月以上天理市内に住所のある者 | ・日本国民で満25歳以上 | |
| 天理市議会議員選挙 | ・日本国民で満25歳以上 ・天理市議会議員の選挙権を持っていること | |||
※1 18年目の誕生日の前日の午前0時以降年齢要件を満たします。
※2 被選挙権の資格年齢は選挙期日(投票日)に達していればよいので、立候補の時点で所定の年齢に達している必要はありません。
 
  


 
    





更新日:2022年09月30日