定住自立圏共生ビジョン懇談会の開催について
定住自立圏共生ビジョン懇談会とは
定住自立圏共生ビジョン懇談会とは、定住自立圏形成協定に基づいて連携する具体的な事業等を定める定住自立圏共生ビジョンを策定、または変更するにあたり、その内容について民間、地域の関係者などの意見を幅広く反映するために設置されるものです。
本懇談会の設置については、大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱をご覧ください。
大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱 (Wordファイル: 43.5KB)
令和7年度大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン懇談会を開催しました。
令和7年8月21日に天理市役所533会議室において、令和7年度大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン懇談会を開催しました。
「令和6年度大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン連携事業の主な取組状況」について報告を行い、「第3次大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン(第2版)」の変更案については、原案の承認を頂き、様々な意見交換を行いました。
【資料1】共生ビジョン懇談会委員名簿(PDFファイル:125KB)
【資料2】第3次共生ビジョン 令和6年度の変更点(PDFファイル:287KB)
【資料3】第3次共生ビジョン(第2版)変更案(PDFファイル:1.5MB)
更新日:2025年09月01日