天理市産業振興館 天理市テレワークセンター ご利用ください!

場所にとらわれない柔軟な働き方ができる「テレワークスペース」と、地域の交流の場である「交流サロン」を併設しています。商店街内の空き店舗を活用し、駅前から市内に賑わいを循環させる、地元産業界と連携した拠点施設です。
テレワークとはICT(情報通信技術)を活用した、場所にとらわれない働き方です。
- 通勤時間削減により、肉体的負担と環境負荷の軽減
- 仕事の生産性、効率性の向上
- 育児や介護との両立による就労の確保(ワークライフバランスの向上)
- 女性、障がい者、高齢者などの雇用機会拡大
☆テレワークセンターご利用の詳細は、
産業振興館にお問合せください。
テレワークセンター パンフ表面 (PDF:427.7KB) (PDFファイル: 427.7KB)
テレワークセンター パンフ中面 (PDF:780.3KB) (PDFファイル: 780.4KB)
所在地 | 〒632-0016 奈良県天理市川原城町249-1 |
---|---|
電話番号 | 0743-63-1242 |
ファックス | 0743-63-1242 |
メール | shinkoukan@city.tenri.nara.jp |
開館時間 | 午前8時30分から午後5時まで ※新型コロナウイルス感染症拡大防止措置として当面の間は上記の時間帯で開館。 |
休館日 | 年末年始(12月29日から翌年1月3日) |
交通アクセス | JRおよび近鉄 天理駅より東へ徒歩約6分 ☆天理市本通り商店街内 ![]()
|
1階交流サロン(談リビング) | 商工関係者、地域住民、地域で活動されている方や学生といった異業種、異世代、異文化の方々が出会い、交流できるオープンスペースです。 仕事の打合せや待ち合わせ、まち歩きの休憩や読書など気軽にご利用ください。天理の産業やモノづくり、観光資源に関する雑誌や資料なども展示しています。天理参考館の展示品を検索できるコーナーもあります。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在は長時間の利用ができません。短時間の館内観覧のみの利用に制限しています。 ![]() |
2階コモンスペース | サテライトスペース利用企業さまの打ち合わせや休憩などにもご利用頂けます。 (ご利用を希望される方は施設管理者へご相談ください。) ![]()
|
2階テレワークルーム | テレワーク(遠隔勤務)に必要なパソコンと作業デスク、WEBカメラ、40型大型モニターを常備しています。通常のデスクワークはもちろん、WEBを通じて、勤務先などとテレビ会議が可能です。自宅の書斎のような落ち着いた雰囲気です。 「和室14帖」「洋室6帖」の計2部屋があります。 ![]() |
3階テレワークルーム | テレワーク(遠隔勤務)に必要なパソコンと作業デスク、WEBカメラ、40型大型モニターを常備しています。通常のデスクワークはもちろん、WEBを通じて、勤務先などとテレビ会議が可能です。自宅の書斎のような落ち着いた雰囲気です。 「和室6帖」2部屋、「洋室8帖」「洋室6帖」の計4部屋があります。 ![]() |
関連リンク | 天理市産業振興館 テレワークセンター公式ホームページ 天理市産業振興館 テレワークセンター facebook |
更新日:2021年03月05日