病後児保育(病児保育事業)について
病後児保育について(病気の回復期の保育)
お子さんが病気の回復期で、保護者が仕事等により家庭で看護ができない場合、一時的に保育します。天理市においては、田原本町と広域実施についての協定を結んでいます。 天理市にお住まいの方が、病後児保育を利用するには、天理市役所児童福祉課保育係の窓口で事前に登録が必要です。
病後児保育実施施設
施設名
こどもの森阪手保育園
所在地
奈良県磯城郡田原本町阪手931-1
電話番号
0744-34-1612
保育料の無償化について
令和元年5月10日に、子ども・子育て支援法の一部を改正する法律が成立したことを受け、幼児教育・保育の無償化を実施することになりました。これにより、令和元年10月から、保育を必要とする理由のある3歳から5歳までの子どものうち、病児保育事業の利用者に関しても、保育料無償化の対象となる場合があります。また、市町村民税非課税世帯であれば、保育を必要とする理由のある0歳から2歳までの子どもに関しても、保育料無償化の対象となる場合があります。なお、いずれも子どもの年齢は該当年度の初日の前日の満年齢(クラス年齢)を指し、無償となる金額には上限額があります。 また、無償化には事前の申請が必要な場合がありますので、詳細は下記ページをご覧ください。
一時預かり事業(一時保育サービス)・預かり保育事業・病児保育事業・ファミリーサポートセンター事業の無償化について
更新日:2022年03月31日