本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

風水害時の避難所における新型コロナウイルス感染症対策へのお願い

近年、激甚化する風水害に危機感を持たれている方も多くいると思いますが、「新型コロナウイルス感染症」について、避難所内が感染リスクが高まる密閉、密集、密接の「三つの密」が起こる可能性があり、クラスターの発生等の恐れがあります。 天理市では今後発生が予想される局地的豪雨や台風等の避難所内で、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、十分な換気やスペースの確保など、可能な限り避難所の衛生環境の確保に努めてまいりますが、市民の皆さんも避難所への避難が必要かどうか、以下の内容を検討いただいた上で、判断いただきますようお願いします。

 

1.自分の住んでいる場所が危険かどうか確認する

天理市では「天理市総合防災マップ」を作成しています。 「天理市総合防災マップ」を活用して土砂災害警戒区域や浸水想定区域、浸水深など確認し、自分の住んでいる場所が避難が必要かどうか事前に把握しておきましょう。 避難が必要な場合、自宅の2階への避難(垂直避難)や隣の家などに避難(水平避難)することも、有効な手段となります。

災害危険の少ない方が避難所へ避難し、感染することがないよう、また避難された方に感染させることのないよう、自分の避難行動について検討をお願いいたします。

 

天理市総合防災マップ

 

2.親戚や友人の家等への避難を検討する

避難所が過密状態になることを防ぐため、可能な場合は親戚や友人の家等への避難の検討をお願いします。

3.避難者の健康状態の確認をする

避難所内の感染拡大を防止するため、発熱等の症状がある方は雨等が強くなる前に、かかりつけ医または新型コロナ・発熱患者受診相談窓口(0742-27-1132)等に連絡し、担当者の指示を受けてください。

4.避難所へ避難する場合の注意点

・食料等の非常用品を持参してください。

・咳エチケット等の基本的な感染対策を徹底してください。

・避難所では頻繁に手洗いを行ってください。

・万が一、発熱や咳等の症状が出た場合は、速やかに避難所担当者に申告し、指示を受けてください。

5.自宅療養中の陽性者および濃厚接触者等の避難について

自宅待機等を行っている新型コロナウイルス感染症の陽性者および濃厚接触者の方などが避難しようとする場合は、必ず天理市災害対策本部(0743-63-1001)に申告し、その指示を受けてください。

6.開設予定避難所(校区別)

避難所の3密を避けるために、多くの避難所の開設を予定しています。ただし、災害の状況により、順次避難所を開設しますので、開設していない避難所に避難することが無いように、緊急速報メール等を確認していただくか、天理市災害対策本部(63-1001)にお問い合わせください。

開設予定避難所
丹波市 丹波市公民館、市民会館
山の辺 東部公民館、山の辺小学校
井戸堂 井戸堂公民館、井戸堂小学校
前栽 前栽公民館、前栽小学校
二階堂 二階堂公民館、西中学校、二階堂養護学校
朝和 朝和公民館、朝和小学校
福住 福住公民館、(旧)福住中学校、やまだこども園
櫟本 櫟本公民館、櫟本小学校
柳本 柳本公民館、柳本小学校

浸水想定区域内にある丹波市小学校、二階堂小学校、災害警戒区域内にある福住小学校については、風水害時には避難所を開設いたしません。

お問い合わせ

防災安全課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所5階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-0100
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年05月24日