PCR検査センター天理の開設時間の延長と検査結果判明日の変更について
川原城会館で開設していますPCR検査センター天理については、5月20日(金曜日)から、その開始及び終了時間を延長するとともに、午前9時から午前11時までに検査を受けた方の検査結果が、当日判明するように変更されます。
○新型コロナウイルス感染者、有症状者及び濃厚接触者は受けることができません。
○検査は、PCR検査のみで、抗原検査は実施しておりません。
【検査の種類(目的)】
1 無料検査
(1)(ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等)定着促進事業
【対象者】
10歳未満の方、または高齢者・基礎疾患を有する者等との接触を予定している方で、飲食、イベント、旅行・帰省等の活動の際の検査を希望する無症状の方
(2)(感染拡大傾向時の)一般検査事業
【対象者】
感染拡大傾向時の感染不安を感じる無症状の方
(県内在住者に限る。ワクチン接種済み・未接種を問わない)
2 有料検査
【対象者】
日本への帰国・入国に伴い、自宅等で待機する期間を短縮するために検査を受ける方
【検査実施の概要】
1 検査期間
令和4年5月31日まで
2 検査実施時間
毎日午前9時~午後6時(土日祝も開設)
3 検査会場
川原城会館1階多目的ホール(天理市川原城町268番地)
※JR・近鉄天理駅から東方約350メートル
4 1日当たりの予定検査数
200~300人(※予約不要)
5 検査費用
(1)定着促進事業及び一般検査事業
無料(奈良県新型コロナウイルス検査促進事業が終了するまでの期間に
限る)
(2)待機期間短縮を目的とした検査
有料(検査料:2,980円 証明書発行料:5,000円)
※関係リンク先
大阪PCR検査センター天理
厚生労働省(待機期間短縮の手続き)
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html)
6 検査に必要な持ち物
奈良県在住であることがわかるもの(運転免許証、健康保険証など)
7 検査結果の判明日
○ 午前11時までに検査を受けられた方
当日中
○ 午前11時以降に検査を受けられた方
翌日中(検査数により変動します。)
8 実施主体
株式会社コビットメディカルサービス
06-4862-6282
9 その他
・検査会場の「川原城会館」は駐車スペース(6~8台可)が狭いことから、できる限り公共交通機関または自動車の場合は天理駅前駐車場(立体・有料)の利用をお願いします。
・会場の「川原城会館」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
10 お問い合わせ
天理市新型コロナウイルス感染症対策本部
0743-63-1001(内線522・521)
更新日:2022年05月19日