行燈山古墳
行燈山古墳
柳本町に所在する全長242メートルの巨大前方後円墳です。『崇神天皇山辺道勾岡上陵』として宮内庁により陵墓治定を受けており、古墳には円筒埴輪の存在が知られています。4世紀前半に築造された古墳時代前期後半の古墳と推測されます。

地図情報
-
文化財課
〒632-0017 奈良県天理市田部町441番地2
電話 0743-65-5720
ファックス 0743-65-5720
メールフォームによるお問い合わせ
柳本町に所在する全長242メートルの巨大前方後円墳です。『崇神天皇山辺道勾岡上陵』として宮内庁により陵墓治定を受けており、古墳には円筒埴輪の存在が知られています。4世紀前半に築造された古墳時代前期後半の古墳と推測されます。
Copyright 2014 Tenri City All Rights Reserved.