市民フォーラムで天理駅前広場の新デザインを語ろう!
概要
今年4月に始動した「天理駅周辺街づくり協議会」は、天理駅前周辺地区活性化プロジェクトを進めています。 まず第1段階として、通勤時間などのほかは閑散としている天理駅前広場を、「にぎわい」「産業振興」「文化発信」という3つの機能をもつ、日常から人々が集える空間に変えていきます。
新デザインを担当するデザインオフィスnendoの佐藤オオキさんや街づくり協議会委員が提案内容を説明し、実際に広場を利用される市民の方々と意見を交換しあう市民フォーラムを開催します。 キッズスペースや授乳室もご用意していますので、ぜひお子様連れでもお越し下さい。
日時
平成26年7月21日(月・祝)13時30分から15時30分
場所
市庁舎1階 市民ホール
パネリスト
佐藤オオキ(天理駅前広場等空間デザイン作成者 デザイナー)
大橋基之 (街づくり協議会委員 天理市議会議長)
朝廣佳子 (街づくり協議会専門会員 「Yomiっこ」編集長)
上田 隆 (街づくり協議会委員 天理シティオーケストラ渉外担当)
コーディネーター
並河健(天理市長)
定員
40名 (未就学児童は除く)
対象
市内在住、在学、在勤の方
小さなお子様連れの方へ
会場内即席キッズスペースにて育児サポーターがお子様をお預かりします。
また、赤ちゃん連れの方には、ソファ席や授乳スペース、おむつ換え台もご用意しております。
申し込み時にお子様ののお名前・ご年齢をお伝え下さい。ただし託児は未就学児童(先着15名)に限らせていただきます。
入場料
無料
持ち物
紅茶、コーヒー等の飲み物 (クッキーをご用意しています)
お申し込み
要事前申し込み(先着順)
7月1日(火)~電話・ファクス・E-mailにて(土・日・祝日除く)
当日のスケジュール
13時00分 受付開始
13時30分 基調挨拶 天理市長 並河健
13時40分 空間デザイン提案 佐藤オオキ
14時00分 パネルディスカッション
14時50分 休憩
15時00分 市民・パネラー意見交換
15時30分 閉会
お問い合わせ・お申し込み先
天理市役所総合政策課統括係
電話:0743-63-1001 内線466
ファクス:0743-62-5016
E-mail:sougou@city.tenri.nara.jp
-
総合政策課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所4階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-5016
メールフォームによるお問い合わせ