天理市要保護児童対策地域協議会
子どもの悲劇を未然防止
児童虐待に関する問い合わせ通報
天理市役所児童福祉課
電話:63-1001
内線217・218
夜間及び休日
-
児童家庭支援センターてんり
天理養徳院内
電話:63-8162 -
奈良県中央こども家庭相談センター
電話:0742-26-3788
最近、新聞・テレビ等で痛ましい児童虐待のニュースが絶えることの無い毎日です。天理市では、子どもの悲劇を未然に防止するため、関係14機関(平成17年6月から関係16機関に)による天理市児童虐待防止ネットワークを平成13年6月に発足させ、児童の虐待防止に取り組んで参りました。
そして、平成19年4月から関係機関の連携をさらに強化するため天理市児童虐待防止ネットワークから天理市要保護児童対策地域協議会に移行いたしました。
この協議会は、各関係機関が要保護の児童を発見したり通報があった場合、即座に関係機関と連携し、現況確認、相談、児童の保護等について協議を行い、子どもの悲劇を未然に防ぐため活動していきます。また、広報紙等による市民への啓発や地域協議会関係機関の職員を対象とした研修も行っていきます。
天理市要保護児童対策地域協議会(構成18機関)
- 天理市民生児童委員協議会
- 天理市主任児童委員連絡会
- 天理地区医師会
- 天理警察署
- 郡山保健所
- 天理市人権擁護委員会
- 児童家庭支援センターてんり
- 奈良県中央こども家庭相談センター
- 奈良県中央こども家庭相談センター(女性相談課)
- 天理市教育委員会学校教育課
- 天理市教育総合センター
- 天理市男女共同参画課
- 天理市健康推進課
- 天理市社会福祉課
- 天理市地域安全課
- 天理市人権センター
- 天理市家庭児童相談室
- 天理市児童福祉課(事務局)
-
児童福祉課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所2階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-2880
メールフォームによるお問い合わせ