天理市立 櫟本幼稚園

-
所在地
〒632-0004
天理市櫟本町2066 -
電話番号
0743-65-1365 -
ファックス番号
0743-65-1365
概要
本園は天理市の北部に位置し、豊かな生活環境に恵まれた田園地帯に
ある。昭和27年開園し、県下でも歴史と伝統を有する幼稚園である。
平成13年度には創立50周年を迎え、地域の人々との交流の場をもつ
開かれた幼稚園をめざして新しく建て替えられ、魅力ある園づくりをめざし
ている。
保護者の就労形態の多様化により、平成25年度、長時間預かり保育
(長期休業中も含む)調査研究モデル園としてスタートした。
学 級 | 3才児 | 4才児 | 5才児 | 合計 |
学級数 | 1 | 1 | 1 | 3 |
幼児数 | 18 | 18 | 12 | 48 |
令和2年5月1日現在
教育目標
だいすき幼稚園、だいすき先生、だいすき友達
めざす幼児像
- 心身ともに健やかな子
- 意欲的に活動する子
- 進んで挨拶する子
特色ある教育活動
~ 地域・家庭に愛される魅力ある園づくりの推進 ~
子育て支援
・保護者や地域のニーズに応える支援
(未就園児親子登園、子育て相談、園庭開放、子育てクラブなど)
預かり保育
・長時間(長期休業中含む)18時まで
・短時間16時まで
魅力ある保育活動
・いきいきわくわく楽しい遊び
ごっこ遊び、運動遊び、自然体験など
地域の伝統文化や行事への参加
・地域の中での多様な体験
灯火会、祇園祭り、校区体育祭、秋祭り、はにわ祭りなど
おじいちゃん、おばあちゃんとのふれあい
・お年寄りの知恵や技を肌で感じ学ぶ体験
焼きいもパーティー、お餅つき、お茶席会、昔の遊びなど
異校種間交流
・互いが育ち合える交流
櫟本小学校、北中学校、添上高等学校、天理教校学園高等学校
施設開放
・地域の人々の交流の場
手話教室、ペタンク、グランドゴルフ
-
まなび推進課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所5階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-0100
メールフォームによるお問い合わせ