第9回「しごとや暮らしの悩み相談会」 開催のお知らせ‼
「しごとや暮らしの悩み相談会」
こんな悩み事ありませんか?
・生活に悩みや心配ごとがある ・子どもがひきこもっている
・仕事が見つからない ・悩みごとを聞いてほしい
・子育て中だが仕事がしたい ・社会に出て働きたい
・福祉や保育に関わる仕事がしたい ・定年退職したが、まだまだ働きたい
・ハンディキャップがあるが、仕事がしたい 等
お仕事探しはもちろんのこと、仕事や暮らしのあらゆる悩みや相談をお受けします。ハローワークをはじめ、天理市内および県下の就労等に関わる機関が「出張相談」として連携し、相談や支援を行います。
出張相談ブース
・若者総合相談窓口「夢てんり」 ・若者サポートステーションやまと
・ハローワーク ・県福祉人材センター
・県シルバー人材センター ・県女性の再就職準備相談窓口
・市役所関係各課
日時
令和3年1月27日(水曜日) 10時から16時まで
令和3年1月28日(木曜日) 10時から16時まで
場所
「天理市しごとセンター」(市役所地下)
相談について
・相談料は無料
・予約は不要(直接市役所に来てください)
託児
可能(要予約)
新型コロナウイルス感染症予防及び拡散防止について
新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザや風邪等のウイルス感染症が多い時期ですので、感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
●発熱(37.5℃以上)、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診して下さい。
●感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。
●検温、手洗い、うがいの励行をお願い致します。
●入口に消毒用アルコールの設置を致しますのでにご協力下さい。
●会場にて体調が悪くなった場合、我慢なさらずに近くのスタッフにお声がけ下さい。
お問い合わせ先
子ども・若者支援てんりネットワーク事務局
天理市教育総合センター 電話:0743-63-0316
地図情報
-
教育総合センター
〒632-0033 奈良県天理市勾田町109番地1
電話 0743-63-0316
ファックス 0743-63-0053
メールフォームによるお問い合わせ