共同展『天理 山の辺の古墳』
概要 |
天理市の山の辺の道周辺には、天皇陵に指定される大型の前方後円墳をはじめ多くの古墳が広い範囲にわたって分布しており、ヤマト王権の様相をものがたる重要な遺物が多数出土しています。 このたび、天理大学附属天理参考館・奈良県立橿原考古学研究所附属博物館・天理市教育委員会が協力して、特に重要な出土品を選りすぐり、共同展『天理 山の辺の古墳』を開催します。出土して以来初めての里帰りとなる出土品もあります。 展示会場は【天理大学附属天理参考館】です。どうぞお越しください。 |
---|---|
分野 |
イベント 文化・芸術,まちづくり・観光 |
日時 |
2021年02月06日(土曜日)~2021年03月15日(月曜日) 開館時間9時30分~16時30分(入館は16時まで)火曜休館 ※2月23日(火・祝)は開館 24日(水)は休館 |
場所 |
天理大学附属天理参考館
〒632-8540 奈良県天理市守目堂町250 電話 0743-63-8414 地図情報 |
費用 |
大人500円 団体(20名以上)400円 小中高生300円 |
申し込み |
|
関連画像 |
|
主催 |
天理大学附属天理参考館 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 天理市教育委員会 |
展示の詳細 |
詳しくは天理大学附属天理参考館のホームページをご覧ください。 |
関連ページ(PC用) | |
問い合わせ先 |
文化財課 〒632-0017 奈良県天理市田部町441番地2 電話 0743-65-5720 ファックス 0743-65-5720 メールフォームによるお問い合わせ 今回の共同展『天理 山の辺の古墳』に関するお問い合わせは、天理参考館までお願いいたします。 天理大学附属天理参考館
|