市体育施設の利用条件について
市の対策方針第三十二号の発信のとおり、9月19日(土)以降の利用条件を一部緩和します。なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、基準内容や施設の開館状況の変更も考えられますので、予めご了承ください。
(追加・変更点については赤字で示している部分となります。)
※対策方針(第三十二号)は、市ホームページのトップ画面よりご確認ください。
1.利用基準・規則について
○長柄庭球場・福住庭球場
(1) 1コートのご利用は12名まで
(2) 代表者の方に「誓約書」を頂戴いたします。また、代表者の方は、メンバーの氏名・住所・連絡先の把握をお願いします。
○グラウンド・ゴルフ場
(1) 団体での利用も可能とします。ただし、団体利用可能者数は、各コース、午前・午後ともに最大50名以内とします。
(2) プレーの際は人と人との間隔を十分に空けてご利用ください。また、各ホール等における三密を避けるため、前の組がホールアウトした後、次の組がプレーを始めるなどの感染予防対策に十分配慮してください。
(3) 団体利用の場合は代表者に、個人利用の場合はプレイヤー全員に、「誓約書」を頂戴いたします。
○各運動場
(1) 申し込みできる利用団体のご利用人数は、100名までとします。ただし、長柄健民運動場のみ第一、第二グラウンドにそれぞれ100名まで利用可、白川ダム運動場内ゲートボール場は30名以上の団体利用不可とします。
(2) 接触が伴う競技の利用はご遠慮願います。
(3) 代表者の方に「誓約書」を頂戴いたします。また、代表者の方は、メンバーの氏名・住所・連絡先の把握をお願いします。
○室内体育施設(市立総合体育館(館内施設含む)、三島体育館、二階堂体育館)
(1) 市立総合体育館主競技場は1/3利用で30名以内、半面で50名以内(全面で100名以内)、サブアリーナは30名以内、ボルダリング場は2名以内(個人利用のみ)、トレーニング室は12名以内、選手控室は20名以内
三島・二階堂体育館については半面で25名、全面で50名以内
(2) 市立総合体育館のトレーニング室については、原則マスク着用をお願いします。ただ、体調の変化等生じた場合はこの限りではありません。また、ご利用前に検温を実施しますのでご協力をお願いします。器具をご利用の際はできるだけ間隔を空けてご利用をお願いします。職員も在中しておりますので、その指示に従ってください。利用時間は全日20時までです。
利用料金については以下のとおりとなります。
一時間利用 200円 二時間利用 300円
※フリーパス(定期)利用については、10月1日より利用を再開します。
(3) 市立総合体育館の更衣室及びシャワー室は10名以内でのご利用とします。密集を避け、職員の指示に従ってご利用ください。三島・二階堂体育館の更衣室についてはできるだけ密にならないよう、スタッフの指示に従ってご利用ください。
(4) 接触が伴う競技の利用はご遠慮願います。
(5) 代表者の方に「誓約書」を頂戴いたします。また、代表者の方は、メンバーの氏名・住所・連絡先の把握をお願いします。
(6) 市立総合体育館の主競技場観客席については、収容人数の50%以内の450名以内を利用制限人数とします。
※トレーニング室については、天理市体育施設HPも合わせてご確認ください。
2.利用に際しての条件など
施設の利用に対して、共通の厳守事項を以下に示します。
(1) 体調が優れない方はご利用をお控えください。
(2) 衛生管理を徹底してください。
(3) ソーシャルディスタンス(約2メートル)を保持してください。
(4) 大声でしゃべったり、密集してのミーティングはお控えください。競技外でのマスク着用をお願いします。指導者は必ずマスクを着用願います。
(5) 施設内での飲食も可能とします。ただし、人と人との距離を保ってもらいつつ、グループで密集したり、対面での飲食を避けるなど対策を講じてください。また、施設管理者の指示に従って、決められた場所で飲食をお願いします。
(6) 上記にも示していますが、施設に応じて人数制限等を設けています。制限内でのご利用をお願いします。
(7) 利用される競技の各中央競技団体が策定した感染予防対策のガイドライン等を遵守してご利用ください。
(8) 試合に際しては、各区画に2チームまでの利用とさせていただき、試合終了時に入替を行ってください。観客を参集させる場合は、大声での声援を送らないことや会話を控えること及びマスクの着用等の留意事項を主催者の責任において周知徹底してください。
(9) 県外からの利用も可能です。
(10) 接触が伴う競技の利用はできません。
(11) 団体でご利用の場合は、利用者全員(観客を動員する場合は、観客を含む)の氏名・連絡先等の把握をお願いします。
(12) その他、施設の係員の指示等には必ず従ってください。
また、施設利用に際して、当面の間利用申込書に合わせて、上記記載のとおり、代表者の方より誓約書を徴します。申込前における大事なポイントを記載しているものですので、必ず確認いただき、ご理解いただいた上で、署名いただきますようお願いします。
3.その他
利用緩和にあたってですが、上にも示している「2.利用に際しての条件」は今後新しい利用の仕方として当分の間継続的に行っていただきたい前提条件となります。ご利用者様には引き続きご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
4.お問合せ
文化スポーツ振興課 0743-63-1001
市立総合体育館 事務所 0743-67-1291